人気の記事一覧

【寄稿】布施祐仁さん/不平等すぎる日米地位協定 対米従属から脱却し主権の回復を

カメラを持って来ていなくiPhoneで富士山を撮っているとオスプレイが2機出現。 いつでもカメラ(GR3x)持ってないとね! そしてもっと早く気が付いていれば富士山絡みショットだったかな? ....惜しい。そして反省.... | LightroomClassicレタッチ

1か月前

オスプレイ その発着場が箕面の山に⁈

2か月前

「海」 河津桜を愛でるために、伊豆へ行きました 残念ながら、未だ2部咲きのようです 宿の前は、大島や遠く、神津島が見える部屋に案内されました ゆったりと、海を眺めていると突然、グレーの塊が左から視界に入ってきたのです それは、何と、オスプレイ! 撮れなかったのが残念です

1日前

【陸自ヘリUH60ブラックホークに起きた海外の主な事故一覧!】陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故~「日本におけるアメリカ軍機事故一覧」と「アメリカ合衆国が関与した戦争一覧」~

屋久島で起きたCV-22事故のヒューマンファクタについて

¥600

9月22日(日)メディア日記

「撃墜」と「防空システム」

【写真】2024.12.08 百里基地航空祭

1か月前

屋久島で起きたCV-22事故における機械的故障について

¥300

オスプレイによる物料投下時の事故について解説。&オスプレイデマ色々。

朝 散歩☕️

オスプレイ

2か月前

パラレルワールド新聞:   「米海軍オスプレイ、年内に日本初配備 岩国基地、ステルス戦闘機も」

日米指揮権密約、そして日米軍事一体化 

【連載】RYUKYU SOUL, HUMAN SOUL #23 普天間飛行場と活動家Oさん

¥100

共に飛ぶ オスプレイとハヤブサと皆、皆と

防衛省から米軍岩国基地の機種更新について説明

【オスプレイの地面接触 玉城デニー知事「そもそも欠陥機」】

3か月前

今さら聞けないオスプレイ

¥500
4か月前

D1477/今週の記事ランキング

毎日つぶやき毎日スケッチ、これで毎日メロディにならば言う事ないのですがそうもイカの金✖️w

8か月前

基地祭で日米友好を考えた

9か月前

今日の一番星… ⭐️ 横田基地の軍人家族がよく来る、CoCo壱がウチの近くにある。店のボードに彼らの写真やサンキューメッセージやサインがあるんだけど、その様子を見ながら、先日沖縄で墜落したオスプレイの乗組員は、ここにいる家族たちの知り合いや本人だったりするんだなって思った…

10か月前

木原防衛大臣 オスプレイ飛行再開へ 丁寧な説明の考え 去年11月、鹿児島県屋久島沖でアメリカ軍の輸送機オスプレイが墜落し、乗員8人全員が死亡した事故を受け、アメリカ軍は、世界に配備しているオスプレイの飛行を停止していましたが、8日、飛行停止の措置を解除すると発表しました。

11か月前

例のかほり対策 洗濯編

7か月前

自衛隊と言えば…

11か月前

【陸自ヘリUH60ブラックホークに起きた海外の主な事故一覧!】陸自ヘリ不明、過去に同型機でも 後を絶たない自衛隊機の事故~「日本におけるアメリカ軍機事故一覧」と「アメリカ合衆国が関与した戦争一覧」~

CV-22が屋久島に墜落する直前に上空待機していた件(旧情報です)

文脈を知ることは言語学習における最重要ポイント

6か月前

令和6年第2回定例会 一般質問

8か月前

パラレルワールド新聞: 「トルコ国産戦闘機「カーン」が初飛行、世界で5番目」 <ー なんでしょう、このニュース、驚きました

日米合同委員会廃止 2024.9.2 文京区民センター「強化される横田基地機能と日米軍事同盟 日米地位協定・日米合同委員会」講師・吉田敏浩さん

オスプレイのHCE(ハード・クラッチ・エンゲージメント)問題

¥150〜
割引あり

スクープ!墜落オスプレイが緊急着陸を目指した屋久島空港に民間旅客機がいた

良いとこ取りのオスプレイ 操縦は難しいのか

10か月前

屋久島のCV-22墜落事故原因を考えた

¥300

2024年10月下旬の愚痴・・・ その4

二つの本を読んで考えたこと【調査会NEWS3807】(R6.3.18)

本当に「不時着」と「墜落」は違うのか?

1年前

3月14日(木)メディア日記

空軍、日本のオスプレイ墜落はギアの亀裂とパイロットの飛行継続の判断が原因と発表。

6か月前

マスコミの軍事音痴

パラレルワールド新聞: 「オスプレイ、製造過程で不正か」

自衛隊「オスプレイ」向けで導入 精鋭部隊用バギーはオスプレイのカーゴベイに入りません。

¥200

軍用機とプロレスラーとミサゴの共通点

11か月前

映画「沖縄狂騒曲」

オスプレイ全飛行停止 「いつまで続くかはわからない」米空軍 オスプレイはトラブルが多いですね。 あまり詳しくないのですが、人が乗れるくらいでかいドローン?

1年前

【能登地震】 被災地への物資供給が遅れている。 地震による障害の発生と、そもそも舗装されている陸路が少ないというのが問題のようだ。 今こそオスプレイが必要。スピード・航続距離・積載量で圧倒的に通常のヘリより上回る。 オスプレイのネガキャンがされすぎた。

1年前