最近X(twitter)の方がよく呟いてます。 意外とおもしろいですね! https://x.com/j0simocUpogbWxP?t=v9zVSklvsjP4s0KB1Qh_8g&s=09
私の早期退職した後の資産予測 https://x.com/j0simocUpogbWxP/status/1718911122898849913?t=aNUKlKy958n-VgXmyoYMSg&s=09
この記事を書いている「日刊ゲンダイ」の記事も ビッ○モーターも「同じ穴の狢(むじな)」 ビッ○モーターも日刊ゲンダイも インチキやって高給もらってるからな https://news.yahoo.co.jp/articles/c945d758817b0d107c2b27a08f653895fe38abe4
#ギグワーカー って言うとカッコ良さげだが、実態は日雇い労働者に過ぎない。 バブル時代のフリーターのように正社員よりも稼ぐということではなく、搾取され、守られていない人たちが殆どだろう。 言葉を換えるのはイメージ戦略の一環であることは分かっていても、個人的には如何なものかと思う。
生きるために食べるべきで 食べるために生きてはならぬ。 ソクラテスの言葉ですが これも人生論というか仕事論としても有効ですね。 魂を売った仕事は長く続きません。 いくら高給を得ても空しくなる時が来るでしょう。 とはいえ価値観は人それぞれ。 自分が何をしたいのか?ここが大事。
高い社員満足度=高いモチベーション(裁量権がある+成長できる+尊敬できる人がいる+人間関係が良い+社会貢献している)+高い給与(利益があり労働分配率が高い)。なかでも「成長できる」というのは、重要な要素。成長するためには、失敗できる組織、言い換えると「裁量権」ありにつながる。