見出し画像

マジで美容はオワコンだから止めとけ【初期研修医向け】

もう。タイトル通りだけれどね。
これ読んでいる初期研修医の人いたら、気をつけといてね。
マジで美容医療は(初期研修後の進路としては)オワコンって話。

僕の大学の同期にも美容に行った人が何人か居るけど、その後の経過が悲惨。
マジで「スキル無しの美容医療進路」は悲惨なんよ。

・入職したはいいが、実質的に長期で常勤勤務は出来ず、2・3年で解雇(デフォルトコース)
・「雇われ院長」として囲われて、全責任を負わされた挙句、解雇(雇われ院長スキーム)
・チェーン店に就職して居座ったのはいいが、給料のダンピングに遭い、大減給(チェーン安月給スキーム)

と、まあ散々な話を聞くよ・・・。
ほとんど、99%、良い話を聞かないのだわ。
かつてみたいなBIG・DREAMを目指せる場所じゃない。
それどころか、詐欺スレスレの、社会的によろしくない組織も聞く。
そういうよろしくない組織で勤務すれば、下手したら「行政処分モノ」だよ。

そういう、貧相な進路を選びがちな奴の特徴ってあるのよ。
それは、手っ取り早く高給が欲しいっていう、それだけの奴。
ただ高給が欲しいだけだから、就職先のリスク調査を怠っている。
たかだか2000万円程度の報酬でリスクを負い過ぎている。

今から美容医療に進路を取る奴は、頭が悪すぎる。
救いようがないバカ。
稼ぐための「投資センス」がない。

どうしても保険外だったり、美容だったりに興味あれば、否定しない。
そこは個人の自由だしね。
それでも、どうせやるなら、「保険+α」ってスタイルが良いと思うし、
ポートフォリオとしては賢い。
・整形外科+骨延長手術    とか
・産婦人科+不妊治療     とか
・形成外科+(自費の)小手術 とか

変なオッサンに引っ掛からないようにせんとね。
百戦錬磨の転職会社の人事やら、営業マンにしたら、医者は間抜けなカモだからね。

いいなと思ったら応援しよう!