人気の記事一覧

日本語教師と電子黒板

【R6葛高077】前期授業公開週間始まる!②

新しい電子黒板です

プリントやチョークは既に…昔のもの??

3か月前

【無料で自分の思い通りにICT教材が作れる方法】一緒にこどものための教材を作りませんか?

2か月前

特別支援でのGIGAスクール構想

電子黒板の寄贈について(5/29)

【ICT of 竹田校】竹田校のICT活用事例を紹介!#2

Neat Board Pro~中規模から大規模会議室、オープンスペースに

令和の小学校生活で驚いたこと

¥200

黒板

3か月前

【消化とはなに?】

3か月前

【化学反応式のつくり方】

6か月前

デジタルとアナログ

【鉄が燃えると軽くなる?】

6か月前

教育現場にDXは要りません

5か月前

【化学変化と状態変化の違い】

6か月前

IT導入:誰がために[20240814]

【化学変化の前後の質量はどうなる?】

5か月前

【有機物は何でできている?】

6か月前

【新刊案内】ー7月30日発売ーちしきのもり (22) どうして黒くないのに黒板なの?

電子黒板にみる教育観 〜研究授業を見学して考えたこと

2024/8/10(土) 電子黒板を塾に導入しました!

校内ICT活用促進講座【電子黒板にPC画面を映す】

【ICT of 竹田校】竹田校のICT活用事例を紹介!#1

デジタル教科書と電子黒板③ 電子黒板

【ダニエル電池のしくみ】

MIT APP INVENTOR で電子黒板を作る

【金属の陽イオンになりやすい順番を調べる】

電子黒板の導入に成功しました!(仮)

竹田校ICTマスターへの道②『電子黒板を使ってみよう!』

【湯の花はどれだけ酸っぱいか?pHの測定】

【VR・ARで天体の日周運動】

ICTを活用した社会科授業 Canvaのホワイトボード機能を活用

【電流を流す水溶液はどれか?】

インテックス大阪(EDIX関西)に行ってきました!!

【電池の仕組みをイメージ図で考える】

【酸とアルカリを混ぜる(実験)】

3年前の板書を元に本日のレジメ作成。今さら板書を手書きで写すなんてかったるい。板書計画というものがあるけど,そもそも電子黒板以前のチョークで書く板書って即興で作るものではないだろうか。子供だって新鮮味がなければ勉強が嫌いになる?即興でも大切なことや伝えたいことは同じ。メタが肝心。

【滑車を使って1/3の力で持ち上げる方法】

書いて覚えるのは大切だが,なるべく清書清書の時間は減らしたい。コピペできるものを写経するのはどうか。清書するなら表形式や系統図にするのがメタ。iPad Proはデータベース。普通のiPadはお絵描きツール。そんなiPadらしい用途がフリーボードかと思わせる[写真]アプリのレイヤー

仕事は楽しい

1年前

【生物の多様性】

ICT=パワーポイント? あなたがまだ知らない授業の未来

1年前

外は変わっていないが、中は変化している

1年前

【体細胞分裂のステージを見極める】

【自由落下する時間】

クラスマッチでeスポーツを導入するときに知っておいたほうがいいこと

【生物の進化】

【 DNAと染色体の関係】