ak夫婦

元特別支援学校の勤務の妻と現在も特別支援学校で勤務する旦那ちゃん2人が世の中の生きにく…

ak夫婦

元特別支援学校の勤務の妻と現在も特別支援学校で勤務する旦那ちゃん2人が世の中の生きにくさなどについて発信します! 主に教育系と旦那ちゃんが書く男目線の妊活日記です、 他にも気になったことを発信しますので、どうぞよろしくお願いします。 blog: admit-fuzzy.com

最近の記事

音楽☆☆☆☆の作曲をICTにしました

私はscratchでさまざまな教材(特別支援教育)を作成しております! 視線入力やCOSMOなどのスイッチ、タブレットで学習できる教材を作成しております! 詳しくは↓こちらをどうぞ! 今回は支援学校でよく使われる教科書の星本をどうにかしてICT化しようと思い作成しました! ただ音楽的センスがないので、音楽の教員に頼んで色々と微調整してもらいました🎵 音楽☆☆☆☆ 支援学校でよく使われる教科書 P.46〜47の作曲についての分野 ①きりんを押すとリズムモード  そ

    • 不妊治療を頑張るあなたのためにこの曲を送ります

      と書きましたが、私が作ったわけでも誰かの曲でもないです!笑 最近知ったAIで曲を作りました! 思ったより良い曲なので、びっくりしました! 歌詞 迷路の中を歩くよ 地図もなくて暗い道 心の中で迷いながら 探すよ未来の光 涙が頬を伝うよ 友達の声に耳を塞ぎ 腹黒い心になって どうしてこんなに悲しいのだろう 負けない 夢を見て 頑張れ 私の未来 暗闇から抜け出す日を 信じて進む 力与えて 他人の子ども見るたび 胸が痛くて涙が出る でもね必ず来るんだ 私の笑顔の時が来る

      • 【不妊治療中の男のバイブル】夫婦の仲を良くする男がすべきこと

        不妊治療をしていると夫婦の仲が悪くなるとよく耳にします。 私達も仲は悪くはなってませんが、喧嘩することもありました。 実際不妊治療をしていると女性の負担が大きいです… 不妊治療をしていなくても、毎月何日も血を流している🩸ってだけでも相当な負担です… 男は何も準備すらしてません… だからこそ夫婦関係は悪くなるんじゃないのかな?と私は思います😅 私が考える男のすべきことをまとめていますので、そちらをどうぞ!! これが全てではないと思いますが、大事なことだと思っていま

        • 【不妊治療中なぜ夫婦の仲は悪くなるのか…】私たちなりの仲が悪くならない方法

          不妊治療をしているのいろいろなことを経験します。 自分の嫌な部分がたくさん出ます。 その中で1番は人のことを疑ったり、嫌いになったり、遠ざけたりなどいろいろな感情が出てきます。 これは私は仕方ないことだと思っています。 夫婦でもそれが起こるんですよね… これからの人生ずっと一緒にいたいと思えた人なのに… すれ違いにすれ違いが起こり、仲がだんだん悪くなります… 難しいですよ… 私たちもいろいろありました…笑 それでも仲良い夫婦だと思います! それは3つのことを実践

        音楽☆☆☆☆の作曲をICTにしました

        • 不妊治療を頑張るあなたのためにこの曲を送ります

        • 【不妊治療中の男のバイブル】夫婦の仲を良くする男がすべきこと

        • 【不妊治療中なぜ夫婦の仲は悪くなるのか…】私たちなりの仲が悪くならない方法

          【無料で自分の思い通りにICT教材が作れる方法】一緒にこどものための教材を作りませんか?

          私はscratchというプログラミングを使って、こどもに合わせた教材という名のゲームを作成しています。 scratchというのは、プログラミング初心者に優しいものになっています。 私たち夫婦も正直プログラミングのこと教えてと言われると自信ないです…笑 どんなものが作れるのか私が実際どんなものを作ったかというと 視線入力装置との連携 視線入力装置と聞くと難しそうと感じるかもしれませんが、私が利用しているのは、視線をマウスポインターにしているだけです。 scratch

          【無料で自分の思い通りにICT教材が作れる方法】一緒にこどものための教材を作りませんか?

          『個別最適な学び』に向けての教材作成 特別支援教育

          現在多様化が進んでいると言われているが、もともと多様なものをやっと認められるようになっただけのように感じる。 さて最近は『個別最適な学び』というものが進められ始めました。しかしそこまで進んでいないように感じる。 『個別最適な学び』といつものように曖昧にして、現場を困らせている… 私の解釈は、一人ひとりに合わせて教材作成ができ、教え方、伝え方などが工夫ができるように幅を持つことだと思っています。 どうしても全体学習だと限界がある。 そこで役に立つのがICT教材です。

          『個別最適な学び』に向けての教材作成 特別支援教育

          【不妊治療とは地図のない真っ暗な迷路を進んでいるようなもの】

          私たち夫婦は不妊治療を2020年から続けています。 不妊治療を続けていくとものすごく感じるのは孤独感です。 世界から私たちだけ取り残されたのでは?と感じることもありました。 何か私たちは悪いことをしたのだろうか?と気持ちがマイナスにいってしまいます… おそらくはこれは不妊治療を続けている人のほとんどがなっている気持ちだと思います。 私たちの経験を男目線の妊活日記として書いています。 その真っ暗な迷路の地図になればと思っています。

          【不妊治療とは地図のない真っ暗な迷路を進んでいるようなもの】

          自己紹介 はじめてのnote

          名前はak夫婦。30代の夫婦です。 2人ともばりばりスポーツをやっていた元体育会系です。 関西在住でところどころに関西弁が出てきますので、ご了承ください。 職業は不妊治療と介護等いろいろ重なって退職した専業主婦、特別支援学校で働いている旦那ちゃんの2人です。 毎日楽しむをモットーにいろんなことを疑問に思ったり、考えたりしながらそれを楽しんでいます。 私たちは先生、先輩、親などがいうことが絶対だと信じさせられていました。黒か白かの2択、先輩が言うことは全部信じるといった学

          自己紹介 はじめてのnote