日本PTA全国協議会推薦品、Google EDLA認証を取得した 4K電子黒板"レグザキャンバス
Google EDLA認証を取得し豊富な拡張性と安全にお使いいただけるセキュリティを装備した 4K電子黒板“レグザキャンバス”「TD-E657TS」および「TD-E757TS」
主な特徴
1. レグザキャンバス”にGoogleソリューションを搭載
“レグザキャンバス”本体でGoogle EDLAの認証を取得し、Google PlayストアやGoogle Workspace for Education のソリューションを搭載できるようになりました。レグザキャンバスならGoogle Workspace for Educationをシームレスにご利用いただけます。
2. 進化したホワイトボード機能
(1) 手書き文字のテキスト化
手書きした文字を自動でテキスト化します。板書書きの体裁を気にすることなく、テンポよく書き込んでお使いいただけます。
※対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)
(2) シーンに合わせたホワイトボードの背景選択
授業や部活動などの用途に応じて任意の背景設定が可能です。利用シーンに合わせて効果的にお使いいただけます。
※ご自身でお好みの背景を設定することも可能です。
(3) 記載内容の即時共有
記載した内容をQRコードで表示して、お手元のスマホやタブレットのカメラで読み取ることが可能です。また、Googleドライブにも保存が可能です。
メールで送りたい場合は、Gmail等がご利用いただけます。けることが可能です。また、図形ツールは三角定規や分度器などもご利用いただけます。
(4) 豊富で便利な画像・図形ツール
画像データはGoogleドライブと連携し、クラウド上の画像をホワイトボード上に貼り付けることが可能です。また、図形ツールは三角定規や分度器などもご利用いただけます。
3. 画面録画・録音機能
ビデオ会議など、“レグザキャンバス”に映る画面を録画することが可能です。また、内蔵マイクを介した会話の録音も可能です。録画した動画データはローカルやクラウドストレージなどに保存し、授業や会議の情報共有にご利用いただけます。
4. 進化したスクリーンシェア機能
(1) ワイヤレスミラーリング機能・ウェブキャスト機能
スマホやタブレット端末、ノートパソコンの画面を手軽に“レグザキャンバス”上に表示できます。画面の送信にアプリケーションのインストールは不要です。
※対応OS: Windows: 10/11, Android: 7以上, iOS11以上
(2) グループ表示機能
同一ネットワーク内にある複数の“レグザキャンバス”と画面共有が行えます。これにより、遠隔拠点との会議や、教室内での全校集会がスムーズに行えます。
(3) スクリーンシェア機能
複数の端末の画面を同時に“レグザキャンバス”にミラーリングすることができます。また、双方向にタッチ操作ができるため、“レグザキャンバス”側からも端末を操作できます。
※対応OS: Windows: 10/11, Mac OS: 11以上, Android: 7以上, iOS: 11以上
5. USB Type-C 65W給電対応
本体前面に配したUSB Type-Cに端末を接続するだけで、ノートPCから映像・音声データの送信、“レグザキャンバス”画面からの端末操作、端末への給電をケーブル1本で行えます。
6. エコモード搭載
本商品は、災害等で限られた電力環境でも長時間ご利用いただけるよう、消費電力を大幅に抑えたエコモードを搭載しています。
※「エコモード」に設定すると画面の明るさが暗くなります。
7. 安心設計
本商品は、液晶ディスプレイ表面と保護ガラスを光学用接着剤で接着しています。本設計により、タッチパネルの構造強度が向上し、商品の耐久性が高くなっています。例えばボール等がぶつかっても簡単に割れる心配はありません。
また、本構造によりディスプレイ表面と保護ガラスの間に空間が無いため、塵埃や水分の侵入、ガラス内側の凝結や霧状発生を防ぎ、防塵、防霧および防湿を実現します。
【ご購入はこちら】
【お問合せ、お見積もりはこちら】
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/warminnovation/