ピノ君

現在ミャンマー扶桑テクノロジーのコンサルタント。ヤンゴン在住。 明治大学農学部生化学研究室卒業、農学士。 小学校教員34年、明治図書書籍執筆多数、Kindle本「剣崎克彦詩集」「柴田克美教育大全集」他多数、学習塾経営者3年、介護施設勤務1年、インターネットマーケッター2年。

ピノ君

現在ミャンマー扶桑テクノロジーのコンサルタント。ヤンゴン在住。 明治大学農学部生化学研究室卒業、農学士。 小学校教員34年、明治図書書籍執筆多数、Kindle本「剣崎克彦詩集」「柴田克美教育大全集」他多数、学習塾経営者3年、介護施設勤務1年、インターネットマーケッター2年。

マガジン

最近の記事

裏切られた感満載の人は多い

103万円の壁で騒いでるけれど、106万円の壁が崩れないと全員、社会保険に加入しなければならず、厚労省は収入が増えて、それを運用することができます。 厚生年金は企業が半分を負担するから企業の負担は増え、我々個人も負担が増えます。 たくさん働くから見かけ上、収入は増えますが、その分引かれる額も増えます。 国民民主党を取り込んで今後の国会運営を有利にしようという魂胆だけが見え見えで、実に汚いやり方です。 国民民主党に投票した人は、自民とくっつくことを決して望んでいないと思

    • 楽しいことを仕事にすると「働き方改革」も「時給1500円」もどうでも良い

      教員の時、「前残業」「後残業」は当たり前でした。 朝の7時から夜の7時までは学校にいて、12時間勤務。 帰宅して明日の授業の準備やお便りを書いて 少なくとも夜9時から3時間は仕事して夜12時には寝る。 朝6時には起きる。しめて毎日15時間労働。 そうやって34年間「起きてる間は仕事してる」感じでした。 残業代は教育公務員の場合、1円も出ません。 それが、当たり前だと思って仕事していました。 でも「苦」だと思ったことはありませんでした。 お便りを毎日書くのは楽

      • NHKの報道は放送法違反です

        午後7時のNHKニュース。 国際大学の橘川武郎教授が嘘をついてました。 「太陽光や風力ランニングコストはただ」 では、その建設、廃棄、運転のためのコストはどうか? 「今こそ再生可能エネルギーをフルに活用する時代が来た」 こういう有識者(とは名ばかりの)がいるので、経済、社会が ズタズタになるのです。 この方は「火力発電と化石燃料の未来形」という本も 出していてそこには「石炭火力発電は悪ならぬ正義の味方」と書いてあるのです。 言ってることがチグハグで、どこかで

        • スタバのコーヒーはやはり苦くてまずい

          アメックスゴールド特典の無料チケットを早く使いたいためにスタバに来ました。 ここの注文システムはいつも並んでいて、スマホからもできるけれど、ストレスがたまります。 よほど昔ながらの喫茶店の方がいいのだと自分でも思うけれど、次々とつぶれていきます。 ホントのコーヒー好きはスタバには来ないんだと思います。 サンタには見えないサンタ! と、文句を独りで言いつつ、フィリピンにいた時の方が気分的に楽だなぁと思い出します。早くフィリピンに戻りたいですね。 我々のようなオジンは

        マガジン

        • ビジネス
          0本

        記事

          「終活」という趣味

          世の中は常に「バランス」を保つようにできています。 週刊誌の特集が「死後の手続き、これだけは」とか「ベストな終わり方」とか「終活」という言葉が「就活」より先に変換されるほど、有名になってしまいました。 こういう現象は、「断捨離」もそうだし「あぶない薬、サプリメント」「医者の選び方」などもそうですが、結局は「趣味」みたいなものです。 僕も踊らされて煽られて「終活ノート」なるものを書いてみましたし、 「ベストなサプリ」や「断捨離の仕方、考え方、ミニマリストとの違い」なども一

          「終活」という趣味

          iPhone iOS18の写真保存アプリはクソアプリ

          iOS18になって1ヶ月以上使っていますが、写真保存アプリはホントに使いにくく、いつまで経っても慣れません。  単に今まで通り、時系列に並べてくれるだけでいいのに勝手に分類されて、その分類が合っていない。 できるだけ機能を前のに近づけるべくカスタマイズしていますが、それでも使いにくくてイライラします。 写真保存アプリだけを前のに戻したい!!

          iPhone iOS18の写真保存アプリはクソアプリ

          9泊10日フィリピン旅行に行って来ました

          9泊10日のフィリピン 旅行で感じたことを忘れないうちにメモします。写真はアジア最大のマーケット、SMモールオブアジアにて。 <一つ目> デジタルは時間がかかるということ。 アナログの時系列に旅程を印刷していったのは正解だった。 デジタルはすぐにでない。 空港のチェックインカウンターも、ホテルも紙が役立った。 フィリピン入国で必須とネットにはあったが、E-トラベルなど必要なし。 情報はあてにしてはダメ、単なる参考であり、やはり現地、現場での体験が全て。 デジタルはめんど

          9泊10日フィリピン旅行に行って来ました

          COP29から学ぶべきことは いかに人々が偽善かということだ。 科学を政治の武器にしてはならない。 きちんと科学と政治の仕組みを学ばなければいけません。 気候変動は太陽活動がすべてもたらしていますから、 さ来年以降、終息へ向かいます。

          COP29から学ぶべきことは いかに人々が偽善かということだ。 科学を政治の武器にしてはならない。 きちんと科学と政治の仕組みを学ばなければいけません。 気候変動は太陽活動がすべてもたらしていますから、 さ来年以降、終息へ向かいます。

          セキュリティ

          セキュリティ

          まあ いいではありませんか

          癌で亡くなった教員時代の同僚がリラックマ大好きでした。 「癒しの時代」にはぴったりの文言が並びます。 時々、彼女を思い出しながら言葉を眺めます。 一番好きなのは 「まあ いいではありませんか」 以下、お経のように唱えると落ち着きます。 まいにち同じように見えてもちがうんですよ もつれた糸は放っておきましょう あくせくしたってはじまりませんぜ 同じことのくりかえしもわるいもんじゃないですよ まあ いいではありませんか ほしい今が買い時なんですよ みちなん

          まあ いいではありませんか

          マイナンバーカードという名称は廃止される

          僕が言った通りにまたなりそうです。 マイナンバーカードとマイナンバーは全く違います。 カードは作るか作らないかは任意ですが、マイナンバーはすでに付与されています。 いわば強制的にデジタル庁で、すでにあなたには12桁の番号が付いています。 これが一緒の名称なので僕はかねてから 「マイナンバーカード」の名称ではなく 「IDカード」あるいは「個人識別カード」と呼ぶべきだと言ってきました。 IDとはidentificationの略です。 実は2026年度から「マイナンバーカード

          マイナンバーカードという名称は廃止される

          PISAで世界一だったフィンランドの教育に学ぶものはなかったです。もう、フィンランドやスウェーデンなど北欧の教育はダメだったことが証明されました。日本は日本の教育、日本人にあった教育が必要なのです。こんな記事に騙されないようにしましょうhttps://president.jp/articles/-/87317?page=1

          PISAで世界一だったフィンランドの教育に学ぶものはなかったです。もう、フィンランドやスウェーデンなど北欧の教育はダメだったことが証明されました。日本は日本の教育、日本人にあった教育が必要なのです。こんな記事に騙されないようにしましょうhttps://president.jp/articles/-/87317?page=1

          「まあ、こんなもんさ」と思えるかどうか

          病気の原因てのは全て「ストレス」ですね。 僕の頭痛は大抵、肩こりからきます。 肩こりは肩や首筋の筋肉の緊張、筋肉のストレス。 僕の過食症は脳が欲している糖分や満腹感。 ストレスによる糖分渇望ですね。 がんや、胃痛や免疫低下による感染症も ストレスが最初の原因です。 それがどんなストレスかってわかればいいんだけど わからない場合が多々あります。 で、ストレスってのは何かって言うと 「心の引っかかり」「障害物」 水の流れがあって、それがある障害物で 流れが悪くなって

          「まあ、こんなもんさ」と思えるかどうか

          91歳の母は正しい

          今日は実家でニュースを見ていて 91歳の母が、 「この頃、AI(エーイと読んでる)がニュースを言ってるけど、 なんでアナウンサーがそこにいるのに読まんのかね?」 というので、僕が 「そうやってだんだんAIの声に慣れさせて、アナウンサーを人員削減で 無くしていくんだよ。そのうち、みんなAI(エーアイ)になるよ。 徐々に徐々に浸透させて洗脳していくのがいつもの手段。」 と言ったら、 「ほーきゃい。(そうかね、の方言です)人間さんの方がいいのにねえ。」 と言いま

          91歳の母は正しい

          iOS18.1にアップグレードしました。が、写真がめちゃくちゃ使いにくい。機能が増え使わない、要らない機能ばかり。シンプルに日付け順に保存して編集できれば良い。アップルは引き算の発想だったはずですが足し算になって肥満になりました。ジョブズがあの世から嘆いていることでしょう。

          iOS18.1にアップグレードしました。が、写真がめちゃくちゃ使いにくい。機能が増え使わない、要らない機能ばかり。シンプルに日付け順に保存して編集できれば良い。アップルは引き算の発想だったはずですが足し算になって肥満になりました。ジョブズがあの世から嘆いていることでしょう。

          「若者は都会に行きたい」は大昔からそうです

          若者が都市に行くのは今に始まった事ではない 1 地方の都市は人口が減少し、東京でさえ、減っていると言   います。   若者が大都市に行きたいのは今に始まった事ではありませ   ん。太古の昔からです。「都」に憧れます。   ネオン輝く、大都会に憧れ、高層ビルに憧れ、これは   当たり前のことです。若者なら、特に。   それを「一極集中はよくないから、省庁の分散を」とか   「大阪」と「東京」で張り合うとか、全く無駄なことです。 2 過疎化、空き家、村の崩壊、

          「若者は都会に行きたい」は大昔からそうです