四条烏丸交差点、歩行者天国になっています。 曇り空ですが… 祇園祭前祭2024宵山、お囃子の音色も一段と大きく聞こえ、たくさんの人出に盛り上がりを感じます。
祇園祭宵山の京都市内。 仕事帰りに長刀鉾をパチリ。 屋台のベビーカステラを買いたかったのですが、今日はあきらめました…
京都の夏がやってきた!!祇園祭の風物詩。 ご縁あって、出来立ての粽(ちまき)を頂きました。できたては、笹の香りが立ち、爽やかな気分になります。 祇園祭の粽は食べ物ではなく、笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守り。京都では一年間、これを玄関先に飾ります。今年も1年の平穏を祈って✨
「あちゃ~!…もうダメすかぁ?」「せやな、吊ってもぅたしなァ」――阪急烏丸駅から地上に出た瞬間、目の前で空中浮揚していた、わがバイク。駐禁撤去用クレーン・トラックの荷台に積み込まれ…ってのが、2年の暴挙期間で1度だけ。時は7月、祇園祭。20m先で長刀鉾が立つのを忘れていた悪夢。
今日も仕事帰りに祇園祭の山鉾を鑑賞。 今日は山鉾巡行で先頭を務める長刀鉾です。 小雨の中でしたが、多くの方が見てました。 てっぺんに長刀鉾があるのをお分かりになりますでしょうか?