![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147661627/rectangle_large_type_2_a4ca1a9d8877f0aa7a549a7eefa05b9b.jpeg?width=1200)
むし暑い京のまちを前祭の「山鉾巡行」が彩った
昨日は京都 祇園祭の前祭のクライマックス「山鉾巡行」を見に行ってきた。
雲が覆うむし暑い京都に外国人観光客の人出が目立つなか、14万人が一挙来襲の如し見入っていた。
山鉾巡行は、午前9時に長刀鉾を先頭に23基が四条烏丸周辺から四条通を通り四条河原町の交差点を北へ、そして河原町御池の交差点で西へ、市役所の前を通り新町通までを巡行。午後3時ごろにはそれぞれの場所に戻り役目を終えた。
交差点では水をまいた竹の上で車輪を滑らせ直角に方向転換する「辻回し」が披露され、沿道の人たちからはウォーという呻き声が鳴り響き拍手が送られていた。
京都の夏の風物詩である祇園祭の前祭が終わった。そして今日からは後祭の山鉾建てが始まる。11基が24日、前祭の逆巡行で烏丸御池をスタートし、河原町通を下り四条通を四条烏丸まで巡行する。
![](https://assets.st-note.com/img/1721268977863-D22DbHjYSQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721269000720-kMM69qWasp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721269030216-TEFX8hHxmM.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![達磨の眼【本伝統文化を世界へ】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86320242/profile_f5f8c0c4f6e5925eda949f7af4e01781.jpg?width=600&crop=1:1,smart)