人気の記事一覧

【オーストラリアワーホリ】BYOってどういう意味?

「飲酒運転で逮捕」あぁ~またか。止まるはずがない。酒が自由に買える限り。漏れなく飲酒運転防止の注意喚起や啓発を促すには購入時に一手間が必要。レジの際、酒類がある場合に「キンコン♪」と鳴り「飲酒運転しませんか?」とボタンが表示され「はい誓います」を押さなければ店員が警察に通報する。

道の駅針テラスで販売されるお酒   トラック多い自動車専用道路沿い

2024年12月15日(日)

若手の夜明けを味わう

5か月前

サングリア作ると違法ってなんでなの?という疑問

5か月前

プロが教える酒類卸売業免許:種類、申請方法、よくある疑問(6)【ビジネス】

5か月前

酒類小売業のための免許講座:一般免許の取得から販売可能範囲まで(3)

5か月前

未成年者飲酒防止から品質管理まで:進化する酒類販売管理者の役割と責任【ビジネス・起業】

4か月前

リサイクルショップの酒販免許取得完全ガイド:店頭・ネット販売の必須知識と申請のコツ【ビジネス・起業】

4か月前

酒販免許取得の完全ガイド:よくある質問と専門家の回答【2024年最新版】【ビジネスとか起業とか】

4か月前

【初心者向け】酒類販売業免許の基礎知識を解説!飲食店と小売店の違いも解説

5か月前

ネット酒販ビジネスの鍵:通信販売酒類小売業免許の詳細解説(4)

5か月前

酒類販売業を始める前に知っておくべき法律:人的要件(法10条2号)の詳細(13)

4か月前

第8回断酒講座

4か月前

自家製梅酒で守るべきルールについて

8か月前

先週厚生労働省が発表した「飲酒ガイドライン」を巡って世間の憤懣がばくはつしてて面白いですね。健康な体でないと不健康な遊びはできないんだよ!・・解っているかい役人達よ

シンガポールのサイゼリヤと免許 6月9日(日)通算1524日目 グリーン(DORSCON)479日目

酒類の分類及び品目

8か月前

『zattana』。青森県産りんごのみのスパークリングワイン「シードル」。国際大会、銅賞受賞!

酒類販売業を始める前に知っておくべき免許の基礎知識(2)

5か月前

1日1杯飲むだけで、乳がんリスクが7~10%上昇

発泡性酒類

8か月前

お酒は20歳になってから?

1年前

セーブザ能登/北陸被災酒蔵支援(関連情報収集)[2024/01/18更新を一区切り]

ウイスキーを知る#1(ウイスキーの定義編)

10か月前

酒税法について

Re: 【短編小説】飲酒スペースあります

9か月前

日本酒をごく一般のお客さんに販売するにはどうするのが、1番良いのかな?

今さらながら,日本酒について学んでみた: WSET SAKE LV.3 という英国の講座で日本を学んだ体験 (1/2)

1キロ日本円で約380円・1番大好物のフルーツ購入

8か月前

”第3のビール増税”に関する論調への懸念

Amazonブラックフライデー先行セール【11月22日〜11月23日】

ウエルシア、「たばこ販売取りやめ」が物語るコンビニの不都合な真実 コンビニの売り上げの3割はたばこ たばこ屋=コンビ二という現実 日本の史上最恐最悪の”タブー” コンビニという闇

¥100

グンちゃんのおうち

¥300

よくわからない

意外な近さ『御殿場』!

味醂

次に「ビールCM」起用の可能性が高い、”もうすぐ25歳”の注目女優は?

¥100

飲食店

2年前

アウラと酒

大熊町を散策(おおくま学園祭)

脱法ジンのすゝめ

コロナ渦で厳しい飲食業界に対し感じる事

増税する上に公園は使えなくなる世界線を子どもたちになんて説明しよう

酒類を買い取ってもらう夢

お酒は20歳になってから

むかし書いた韓国コラム #944

休みのお知らせ