春雨のように草木を潤す美しい恋をします
今日は、お出かけがてら、今年最後のピラティスがてら、年末詣⛩️神田明神の空と赤城神社の空はきれいで清々しかった🫧なんだか、ありがたい存在の方々がいらっしゃるような、そんな空✨聖橋から見上げた空も素敵だった🤍青空が気持ち良くて、歩くのがとても楽しかった🥰
神楽坂界隈 昔憧れてどうしても神楽坂の住所にしたくて探したが、結局赤城神社の傍の赤城元町になった。お隣は料理屋さん、別のお宅からは三味線の音が聞こえ、時には急病で自分で救急車を呼んだ。たまに毘沙門天の前の中華まん買い、その通りには夜になると黒塗りのタクシーが一杯なった。懐かしい。
【どこの神社でしょうか?】 群馬県前橋市にある大沼湖畔に建つ朱塗りが美しい神社。湖にある小島「小鳥ケ島」にあり、神橋を渡って参拝します。群馬県でも屈指のパワースポットとして知られ、特に女性の願いが叶うそうですよ。 答えはハッシュタグに♪
【どこの神社でしょうか?】 東京神楽坂にある神社。建築家の隈研吾さん監修の「日本で一番お洒落な神社」として有名で、グッドデザイン賞を受賞しています。 良縁の願いが叶う「水引ブレスレット守」も人気。 併設のカフェではおいしい和スイーツがいただけます。 答えはハッシュタグに♪
2024年の初詣は、群馬県の赤城神社となりました。 例年より雪は少ないそうですが、私はこの冬初の雪なのでちょっとテンション高めでした。(笑) 大沼は凍っていましたが、太陽が出ている午前中は氷が割れるのか鳴き声が聞こえて、何とも神秘的でした。 今年もどうぞよろしくお願いします。