![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453626/rectangle_large_type_2_a8ec6598cedc9b89b166767ece5117d7.jpg?width=1200)
【友人について】遠路はるばるパワースポット巡り
“いつの頃の友達が1番親しい?”
という問いがあれば、僕の場合は間違いなく高校。
癌を患ってしまったという話をしたら、北九州、逗子、東京からわざわざ高崎まで来てくれた。
熊本の5-6番手くらいの進学校に通っていたが、今やみんな業界トップの大企業でそれなりの役職についている、おっさん4人。
(僕らの年代、まあ、よくみんな大企業に入れたのだから、とても不思議だ)
「パワースポット巡りするばい!」
という掛け声の下、群馬屈指のパワースポットである、榛名神社、伊香保神社、赤城神社を巡る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453421/picture_pc_21382485154c8822db774a6aafcc6e1e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453481/picture_pc_9e5410f83cb171b19deea79abf4979f8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453475/picture_pc_e536e009e7b8bfd99d0d2b0cc13b4308.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453482/picture_pc_4a40463d09dc080dbc8db518b1e5ed82.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453414/picture_pc_6ff19c2d141cb7753bd49bd62b4aa538.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453847/picture_pc_aa5439a09609156cd93032e2bcb39e77.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453850/picture_pc_42889b61a62ff313c37158f023af0e5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453853/picture_pc_8720455f3e8fec406ba5e3f259c19442.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453835/picture_pc_80ae437c936e0e80bd393f41b4376fa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154453834/picture_pc_5ed26f793d93d563f0aa3c03cb6ff561.jpg?width=1200)
道中、みんなの嫁さんの話、車の話、住宅ローンの話など、他愛もない話をしたり。群馬のチェーン店おおぎやでラーメン、日本三代うどんの水沢うどんなどご当地グルメを堪能したり。
夜には家のにわで鉄板焼きをしながら、喋り倒したり。そりゃ、がんの話や治療の話もするけど、多分今回話したトピックスの分量の3%あたりだろう。
「毎年こういう旅行するならよかたい」
と、遠回しにしっかり生きろよ、治せよ、的なことを伝えてくる感じ、ストレートに交わさなくてもなんかお互い通じ合ってる感じ。こういうのが本当の友情なんだろうと思う。
ほんとうにほんとうにいい友人たちを持ったと改めて思った。誰よりも幸せものだなぁと。
みんな諦めてないし、そもそも俺が諦めちゃだめじゃんと改めて気づかされた2日間。
そんなにさ、喋んなくたって
伝わることもあるだろう
僕は死ぬように生きていたくはない
(キャノンボール 中村一義)
生きるように生きようと思います。
ちゃんとこれから。