人気の記事一覧

立川談春「赤めだか」を読み終えて

6か月前

2025年1月26日(日)

立川談志が弟子に説いた「嫉妬の定義」

10か月前

第157回「がんステージ4の師匠、ライブをすると言い出す」

11/20よりアマゾンプライムで配信開始 二宮和也主演の映画『アナログ』のカラオケシーンが最高だった話

読書記録56『赤めだか』

9か月前

嫉妬について考える(「赤めだか」より)

基本的な認識としては基本的に軌道で行ける範囲がマチ、なのが札幌。だから軌道では行けなくして上の街路樹をテキトーに並べた時点でサツエキ近辺はマチに行く、の範囲とはならなくなったし、地下歩行空間に反対してた商店街が死んだのも必然ではあったと。今日はそんなマチに行く用事もあったので、そこから近況雑記を書くのもまんざらではないのかな、と。

11か月前

「Win By All」も空耳されたら「わんわんお」。このいかにもな油断が「わんわんお」、だよな。メインの話題としては久々に『最弱テイマー』七話の感想。ようやく発表されてたサブキャストの連中がぞろぞろ出てくるから色づいているけれど、どこかマニファクチュアリング(手工業)的な点には欠ける感じがやっぱりSTUDIO MASSKET謹製の冷たさに。

1年前

ブックレビュー 【赤めだか】

立川談春師匠

7か月前

「立川談春芸歴40周年記念興行」第1ラウンド(その2)〜談志から弟子へと継承された「包丁」

1年前

落研時代

1年前

月亭方正は天才落語家かもしれない

1年前

赤めだか (立川 談春)

映画『アナログ』をみる。

「師匠」と重ねると、立川談春のスタンスが際立って来ます:読書録「赤めだか」

6か月前

立川談志と談春・志らくをめぐる二冊〜「赤めだか」と「師匠」(その1)

1年前

赤めだか 立川談春

ほんとのであい【赤めだか】声に出して、笑って泣いた

2年前

「知識」を「知恵」に育てたい

3年前

ハードボイルド書店員日記【67】

3年前

「嫉妬」とは何かを教えてやる。

談春もびっくり 白めだか売ってた 白めだかって何ぃ?

落語家・立川談志から学ぶ自分を成長させる仕事術

#053かくかくしかじかと赤めだか

『赤めだか』(立川談春)を読んで「自分の武器ってなんだ?」と考える

『7日間ブックカバーチャレンジ』5日目。

4年前

【現実は正解なんだ。】

5年前

立川談志の「馬鹿の基準」(嫉妬と炎上)

ひとりブックカバーチャレンジ vol.28

【本】「ヒトリコ」「静電気と、未夜子の無意識。」「赤めだか」

『赤めだか』立川談春

現実が正解

7年前

棗と縫い針

【青春】二宮和也で映画化もされた『赤めだか』。天才・立川談志を弟子・談春が描く衝撃爆笑自伝エッセイ

¥100
6か月前