見出し画像

流産死産でも体は産後です。

マタニティヨガ、産後ヨガの勉強をしました。
天使ママさんの心と体のサポートをしていきます。

私は男性不妊による不妊治療の末、
数回の流産、そして妊娠6ヶ月の時に
妊娠高血圧症候群で人工死産を経験した天使ママです。

私は出産に失敗した、
息子を無事に産んであげられなかった、
子どもがいない私は子どもに必要とされてない。
誰にも必要とされてない。
価値がない。
生きている意味なんてない。
何で自分だけ元気に生きているんだろう。

そう思っている時期が長かったです。

出産後、目を休めた方がいいよと
教えてくれた方はいらっしゃいましたが、
産後1ヶ月検診もなく、骨盤のケアもしていませんでした。
私はその後もしばらく入院していましたが、
転院してからの入院後半は、体力が落ちないように、
同室のおばあちゃんと一緒に病院の廊下を散歩していました。
体を休めた方がいいって頭がなかったから。
産後の不調を放っておいてしまうと、更年期にも同じ不調がでたりするそうです。
出産後は生涯「産後」だから。

出産後転院した病院の、
同室のおばあちゃん達は私の事情を知らないので、
あなた子どもはいるの?子どもは産まなきゃダメよ、と
たくさん言われました。
その方たちに悪気がなかったことは今の私は理解できますが、
当時の私は追い込まれた感じがして、
私はカーテンを閉め切って泣いてました。

あの時の自分に、今の自分が寄り添えると思いました。

天使ママは、育てる赤ちゃんはいないけど、体は産後です。
ホルモンバランスの急激な変化で、元気な赤ちゃんを産んだお母さんもメンタルが不安定になったりします。

天使ママさんは、そこにプラスして、
赤ちゃんを亡くした悲しみや辛さが
やってきます。ボロボロです。

次の妊娠も不安でいっぱいです。

この講座には、妊娠中の方もたくさんいらっしゃいました。
私はここにいてもいいのだろうか?
と複雑な気持ちにもなりました。
でも、そう思っていたのは私だけかも。
先生をはじめ、皆さん本当に暖かく優しかった。

この勉強をして、本当に女性の体は素晴らしいと思いました。

天使ママさんの不安な気持ちが少しでも軽くなったらいいな、
出産は不安で怖いものじゃない、素晴らしいものだって伝えていきたい。

産前産後の天使ママさんが、心と体を整えていけるお手伝いがしたい、という思いでこの講座を受けましたが、その思いがさらに強くなりました。

過去の自分ともたくさん会話しました。

自分の弱い部分とも、強い部分とも、たくさん向き合いました。

必要な方に届けていきたいと思っています。

不妊治療中の方も、妊娠中の方も、
流産死産を経験した方も、
今後お子様を望めない方も、
人として、女性として、自分を大切にして、
少しでも穏やかに過ごしていけますように。

年末年始はザワザワすることが多いかと思いますが、
ご自分の心最優先で、過ごしてくださいね。

一緒に学んだ皆さん、
先生方、本当にありがとうございました。

@aoi.enyogini_yoga
@sanbaroom

メリークリスマス。

今日もあなたとあなたの大切な人が自由で笑顔でいられますように。
でも泣いてもOK。
全部大切なあなただから。

#マタニティヨガ#産後ヨガ#オンラインヨガ#公園ヨガ##アロマコーディネーター#天使ママ#グリーフケア#グリーフワーク#妊娠高血圧症候群#人工死産#中期中絶#円形脱毛症#汎発性脱毛症#全身脱毛症#ヘアロス#カウンセリング#コーチング#セッション#元中学校英語教師#手話#八王子#リワークヨガ#不安神経症#適応障害#HSP#認知症サポーター#スピリチュアルペインケア#寺子屋#駆け込み寺

いいなと思ったら応援しよう!