人気の記事一覧

【短い語で十分なら】(no+e)日本語日本文学科(仮)推薦図書

13日前

『NHK高校講座 言語文化』という番組を、夜中のテレビで偶然発見し、よろこんでいる。というのも、最近、文語を学ぼうかな、と思っていたから。本などで文語を使った短歌に触れたときのプレッシャーを無くしたい。実はもろもろの事情があり古文の勉強ははじめて。ワクワクします!

#16ことばの躍動感_古事記(上)

2週間前

#16ことばの躍動感_古事記(下)

2週間前

出席簿#41「人は、どうして物語るのか」

1か月前

【言語文化】『羅生門』初発の感想

【中国語発音】軽声

【中国語】绿色交通

KSLA流取りこぼさない語学「日本語」高校1年

2週間前

言語文化の教科書における「古典を学ぶ意義」について述べた評論の分析とその批判

4か月前

昔語り/英語格闘気:幼児の英語(ねんねの時間)

5か月前

テスト週間中に思いついてしまった笑

【国語4 高校前編(知識及び技能)】〜学習指導要領から国語について考えてみた〜

1か月前

二千一夜物語11

フランス語を使うと世界がフラットになり、日本語を使うと世界が垂直になる

麻婆豆腐できました😋~ある日の授業風景から🥄

国語科教員の募集

7か月前

テランガとは?セネガルをひとことで表現すると…

【詩】樹下の二人 高村光太郎 テスト問題

¥120
7か月前

『羅生門』芥川龍之介 テスト問題

11か月前

言語女と非言語男(映画『アメリカン・ビューティー』)

11か月前

#110 「ありがとう」の言語学

【2025年度 最新】愛知大学現代中国学部の編入試験を徹底解説|気になる難易度、倍率、対策方法は・・・!?

ぼくが作詞や文章や曲を書くことについて。(趣味の領域)

9か月前

元気に海外勢とネトゲしてるんですが、おやすみなさいって言ったら「good night. thank you for all you do」とか返ってきて、いや単に色々ありがとー的なのは分かる、分かるけど何その全肯定!他者肯定感高すぎィ!とうっかり動揺した次第です。文化の差、凄い。

【詩】竹 萩原朔太郎 テスト問題

¥120
9か月前

『青が消える』村上春樹をどう読むか?-①-

11か月前

【英語】遠き夏 我が櫻花 咲きにけり

9か月前

【詩】一つのメルヘン 中原中也 テスト問題

¥120
8か月前

高校国語の授業あれこれ

9か月前

自分の<ことば>をつくる〜自分を表現することは、他者と共に生きること〜

『青が消える』村上春樹 テスト問題

『青が消える』村上春樹をどう読むか‐②‐

11か月前

国語の公開授業が行われました。

《言葉の変遷》マジでからガチでへ、言語の進化を追う『言葉のギャップ』若者とおじさん、言葉で見る時代の違い

+3

「言語文化」では、奥の細道を学びました

国語教育を考える

高校で古文・漢文が必修じゃなくなる?! デマを垂れ流す謎の人物のこと

人間関係と言語は切り離せないもの[日本語編]

百人一首の和歌を読み解く

梟と、言葉にはりついたイメージを考えること

What is 言語文化?

2年前

現代文 共通テスト.試作.センター試験の解説をします 

¥340

臨採日記【歌詠みの求むる書】

2年前

日本語の言語文化が引き起こすコミュニケーションエラー

2年前

2019.12.23函館教育大韓国語授業資料「将来の夢」(ちょっと抽象的な話)

漂流教室 No.14 「三たび、これからの国語教育?」

3年前

《言語文化》古典と創作のアクティブラーニング

3年前

伊勢物語75 わかめレベルの男

3年前

自己紹介