本日、めんたね節をひろうするレンタル話し相手さん「あ!スマートイディオットとは【賢い愚か者】のことを言うのだよw この場合はレン話さんのことねww ま!キミやレン話のようなバカには理解できないだろう()けど!」に見える。
常に 「主観で満足していないか?」「主観で大丈夫か?」 と自分に問いかけます。 ビジネスはもちろんプライベートでも。 主観で問題ないことも多いですけどそうでないことって結構あるんですよね。 だから『形容詞』を使う時は主観じゃないか、主観で大丈夫か常に考えるようにしています。
私の中のネガティブとポジティブって、たぶんこういうことだ! やっと脳内をイメージにできた。 モヤモヤ晴れた。 どっちも良い悪いはなく、要は使いどころ次第だとおもってる。 もし解釈が既出だったらちょっぴり残念なような… 同志がいたってことで嬉しいような…(:3_ヽ)_