結局人柄?
どうもこんばんは。無限のすることリストと永遠に鬼ごっこをしています。忢刄です。
本日はですね。
今乗っている車がもうすぐ車検の時期を迎え、どこでどの様に車検を受けるのかを日々検討しているのですが、その選択肢として、車の乗り換えも検討していました。
より大きな車、燃費のいい車があれば乗り換えてもいいかな。と思いながら日々を過ごしていました。
ということで本日は通勤通学で良く目にしていた車屋さん?に話を聞きに行ってきました!
お店の前にはハイエースやキャンピングカーが置いてありワクワクで行ったのですが、、
何とも店員さんの態度が悪く、、
入った瞬間から感じる嫌な雰囲気
きっと私が、クソガキの様な風貌で原チャで行ってしまったが故にこいつとは契約しないだろうと思われてしまいずっとパソコンを見ながらの接客。
どういうシステムの販売形式で、契約の方法を知りたいので聞くと、
うちは提案とかしてないから。
と言われ
???
ハイエースくらいのサイズがいいですというと
予算は。
と言われ
2−3万ですかね。
というと
ないね。
と言われあたふた。
大企業の会社を経営したり、成功させたりするするためには人柄が良くないと厳しいだろうな。。と思っていましたが、結局小さな企業でもシステムは同じで人が良くなければ、通う、顧客になるということはなく、一度で離れていってしまいます。
自分が今後会社を経営していく中で気をつけながら考えていいたいと思います!!
いいなと思ったら応援しよう!
