昨日の大学のオンライン講義では、 パソコン操作が苦手で 不安そうな学生さんがいました。 講義が終わった後、メイン講師の先生が、 1時間くらいかけて、補講していました。 「こんなに丁寧に対応するんだ」と 根気強く教える姿勢に感銘を受け、 こんな先生になれたらいいなと思いました😊
はじめてつぶやきます。 夏休みが始まりました。私はまだ補講がありますので、完全な夏休みではありませんけどね。 先生もいないですし、友達も授業がありませんので、来ませんので一人寂しく過ごしています。 先生がいないと胸が苦しくなりますね。
物理の赤点者課題をやっているうちにふと思った。ただの言い訳 成績が悪い人に課すべきは課題ではなく補講だと。 赤点を取るほど出来の悪い生徒には課題を出しても解けないのは当たり前。 その点補講はわかるように解説やら説明をすることでできなかったことをできるようにする効果があるので。
1月20日今日は補講実習に行ったD君。昨日ネットでポケモンの大会の予選に出るために就寝が遅かった。予定の電車には乗り遅れたのだが、自力で集合時間には間に合うように行けた。帰りには久しぶりに休みの合ったO君と一緒に中古のソフトとゲームを買って、ご飯を食べて楽しく過ごした。
#Youtube #メカ部 は面白い。だから物理的思考はやめられない。来年度の身の振り方にも物理的要素を取り入れることができて化学基礎も復帰。 #補講 に時間が掛かって #リクルートは出遅れたけど来月は4月。相手の学校共々無駄な時間を互いに費やさないで済んで何よりも #脱派遣会社
(続き)現任校に着任してもうすぐ3ヶ月ですが、何が何でも当初の授業スケジュールを敢行しなくてもよいということにやっと気づき、心が軽くなりました。学会にも参加しやすいし、インフルかも?でも休みやすいって最高ですね。前任校のカリキュラムが尋常ではなかったことがよく分かりました。
前任校では高校までの時間割のように授業・実習がつめつめ状態のカリキュラムだったため、多少体調が悪くとも這ってでも大学に行って授業をせねばというマインドが染みついています。一方で、現任校は余裕のあるカリキュラムのため、学会参加、イベントの代休などで講義の日時変更が可能です。(続く)
我の「弱さ」を嘆き それが、愛が故と気付くと 涙に変わる 愚直もまた美徳か