人気の記事一覧

古典に親しむ・・10世紀後半・落窪物語

『下鴨神社』 葵祭がおこなわれる神社のひとつ。縁結びや美容の神様なので女性に人気です。 世界遺産にも登録されており、紀元前の創建といわれる古い歴史があります。 チームラボとのコラボによる音と光のイベントはとても幻想的で素敵なものでした。

京都・祇園の夜文化:舞妓・芸妓、酒文化と経済規模、その歴史と現在

1日前

【京都・葵祭】~優雅なる王朝絵巻~

#32 フタバアオイと葵祭

9か月前

牛車の鳴音にびっくり! 葵祭

葵桂と神山に坐す御祭神

2024 お祭りの京都の旅・5 葵祭、路頭の儀(午後)

7か月前

京都出身社員に、京都ローカルエンタメを聞いてみた

京都三大祭

5か月前

昭和レトロな純喫茶「ひめりんご」と大田神社の天然記念物「カキツバタ」

青もみじが大爆発している京都にて、見たこと、そして考えたこと。

明日(5月15日)は葵祭じゃないですか!

9か月前

不思議話(2章3) ある平安時代の過去世において因縁ある女性との出逢い~葵祭のみあれの日~

京都旅行 2024年5月の京都

9か月前

金曜日に京都から友人のマミさんが東京へ。葵祭りに行けなくてごめんね、、

葵祭

【京都】その4(葵祭・京都御所・壬生寺・護王神社・薫習館・産寧坂・二寧坂・BUNGALOW)

9か月前

★纏め★紫式部『源氏物語』大河ドラマ「光る君へ」のその後:NOTE4巻

1か月前

推しの鴨長明から学ぶ、シンプルライフ

下鴨神社の守護神「玉依媛命」

7か月前

長編小説「ひだまり~追憶の章~」Vol.2-③

¥200〜
割引あり

どの祭りがいいかな?

¥200
7か月前

バス停“賀茂橋”前で陣取る、ハト。向かい側に幼稚園の子供たちが先生に連れられて座りんだので、時間的にはもうそろそろのはず。(オヤツ食べとる…) さあ、どんなパレードなのだろう😃 “路頭の儀”と言うのですね…

9か月前

【連載小説】「きみの手、ばりきれい」#14-2

5か月前

とっておきの京都手帖6 賀茂祭

【連載小説】「きみの手、ばりきれい」#14-3

5か月前

【連載小説】「きみの手、ばりきれい」#14-1

6か月前

「葵祭」観て来ました【京都市・上京区】

9か月前

どれを見たのか?

はじめてあおいまつりにさんかしてかんどうしたよ

鴨川デルタ。

9か月前
+26

葵祭2024

7か月前

「寒暖差厳しい5月も後半に」

9か月前

京都で出会った愛すべき名前を知らない人たち②

8か月前

騎射 流鏑馬(やぶさめ)神事

江戸のメイルマガジン第370号 2024年5月17日、お届けします

9か月前

葵祭2024

9か月前

京都 葵祭(賀茂祭)のおいしいところが観たい

10か月前

1minute七十二候 蚯蚓出(みみずいずる)

【小説】桜に酔うて、見る夢は ~京都キタ短編文学賞最終選考ノミネート作品~

今日は葵祭の祭礼行列巡行の日やねー 爽やかな朝です。みなさん観覧される方も、水分しっかり補給してくださいね。かなり、暑くて火照るので。

9か月前

和菓子ひとつで小旅行

8か月前

葵祭May15

9か月前

4年ぶりの葵祭の行列:2023年3月30日(木)

9か月前

葵祭

2024年 京都GWを10倍楽しむ!ゴールデンウィークランキング 混雑回避 穴場

京都、葵祭と御蔭祭

9か月前

表現再考:賀茂祭(葵祭)、旧暦四月一四日(卯月 中の酉)、(5月21日)

葵祭 斎王代になったウパ子ちゃんを運ぶ ウーパー君とメガウパ君