人気の記事一覧

460.発信が楽しめていないのは、比べる相手を間違っているからかもしれません。

変わりたくて行動し続けているのに、全然変われていないような気がして、落ち込んでしまうことがある。でも、大丈夫。少しずつ変われているから。成長が著しい子どもだってそう、毎日少しずつしか変われないんだから、少しずつでいい。変わりたいって気持ちを持って、小さなことでもトライしていく。

ラオス。ごめんよぉぉぉー!

土曜日のワンオペ水族館

2か月前

ファーストキス

1か月前

がんばらない子育ての極意

待つとか、育てるとか。

1か月前

383.仲間の言葉で気づいた。「子育て」より「自分育て」に忙しいってことに。

生きづらい人のなかなか変わらない【隠れた感情の癖】を変えるには?【後編】

"人のせい" にしているの、だあれ?

自己対話が上手になるためのカウンセリング【心の響きと自己対話】モニター募集

AIにない「体験」にコストを払う

【心の響きと自己対話】自己対話が上手になるためのカウンセリングメニューのご案内

「気質について」(全ては関係性の中で生起しているのです)

Awareness Message格言より【今日の質問】

野菜育ては自分育て

3か月前

私の機嫌は私がつくる。

4か月前

頑張らないことへの罪悪感が安心に変わる

¥500
1か月前

人間関係でモヤッとしたとき、どうする?

5か月前

2025年コメダ初め

歩いて満たされて軽くなる

わけわからん個性から、なんか生まれる

過去の自分の迷いを、今の自分がカタをつける

【不安の対処法】AIを前に動く人、とどまる人

子育ては「幸せな子供時代の追体験」とすると、毒親育ちで子供を生んじゃった人はどうする?

子育ては自分育て

4か月前

エモい俳句

最後の授業に間に合った

意識低いけど努力はします

「かわいい同級生に出会った ぼくはパジャマ姿」

星は読まない

子育ては自分育て〜P t 1

3か月前

趣味

2か月前

生き方って知っとるようで教わってないことで、生き方ってほんま自分で見つけていくものだなぁって。 生き方があると思ったら ないやん!てあるはずやのに分からんやん!ってつまづいて転ける。 生き方なんていまだに未開拓やって思ったら、行動的になれる気がする 🍭

1か月前

コメダは時空を超えるのかい

老女時間 plus vol.1

¥1,000
5か月前

強迫症啓発週間

4か月前

(画像あり)AIが思い出を再現した

90分後の自分

毒を出す

自己肯定感の高い人間に育つ、子育てとは?

7か月前

(AI画像あり)スタイリッシュな貞子

わかりにくいカレンダー

笑うのは能天気じゃない

年明けた上空にて

窓ガラスクリエイティブ2

実家での気づき

6か月前