![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169293487/rectangle_large_type_2_13abfa4daf48720885fec93ca8fcb0de.jpeg?width=1200)
毒を出す
疲れもたまっていたのか、お腹を下して一日動けないでいました。
幸い、なぜか予定のいくつかが、先方の都合でリスケになったので助かりました。
何も食べられずトイレと布団の往復でぐったり。
ケニアの野外キャンプ泊で食べた、フルーツポンチに当たったときに似ている。
キャンプした人全員、船室のトイレから動けなかったなあ・・・
先日行ってきた「毒展」で、身近なものから危険生物まで、多岐にわたる毒の種類がとても興味深かったです。
薬か毒かを分けるのは「量」なのだと。
アルコールだけでなく、ピーナッツやチョコレートも毒のカテゴリに入っていました。
家族は全員元気なので、わたしの体が弱っていたのかもしれない。
知らず体内に取り込んだ毒素が回る場合もあれば、体が危険を察知して排出しようと動く場合もある。
毒を毒と認識せず摂取し続けることを思えば、しっかり拒絶反応して排出しようと働く今の体に感謝だ。
仕事は休めても、命は一日も休まないんだよねぇ。
おつかれさま。いつもありがとう。
**********************************
【1位】天狼院書店メディアグランプリ
「あなたに罪悪感は食べさせない」
https://tenro-in.com/mediagp/334262/
【1位】天狼院書店メディアグランプリ
「それはそれとして、オーロラを見に行く」
https://tenro-in.com/mediagp/339566/
【1位】天狼院書店メディアグランプリ
「未来から流れてきた謎のパーツを拾え」
https://tenro-in.com/mediagp/340676/
**********************************
しんがき佐世 公式サイト
https://officesayou.com/member/
#自分を味方にする #自分と向き合う #自分育て #自分 #視覚化 #哲学 #旅
#メンタル #コーチング #目標 #目標設定 #自己肯定感 #人間関係
#天狼院書店メディアグランプリ #天狼院書店 #ライター #日常