![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170044550/rectangle_large_type_2_a8f79a52611e896001d545e408a5e612.png?width=1200)
生きづらい人のなかなか変わらない【隠れた感情の癖】を変えるには?【後編】
こんにちは。
天性発揮プロデュースのみさとです。
思考過多・頑張りすぎ
アダルトチルドレンさん・HSPさん
繊細さんが陥りがちな
隠れた感情の癖について
紹介します。
隠れた感情に
振り回されていることは
生きづらさの要因の1つ。
読んで“知る”ことで
変えていくことが出来ます。
今回は後編です💛
体験セッションでも詳しくご説明しています。
ーーーーーーーーーーーー
“2つの質問”だけで
悩みが悩みでなくなるストレスクリア®セッション
毎月3名様まで無料体験を行っています
https://info-eh-garden.site/contact/
(※無料体験はお試し内容になります)
ーーーーーーーーーーーー
ストレスクリアとは?はこちらhttps://ameblo.jp/mamakuro085/entry-12875845413.html
感情に振り回されてもOKになる💛
どんな感情を、どの程度感じるかは
人ぞれぞれです。
思考過多・頑張りすぎ
アダルトチルドレンさん・HSPさん
繊細さんが陥りがちな感情の癖は
“いい感情”と“悪い感情”を
区別してしまいがち
(0⇔100思考、完璧思考)
です。
特に、
“悪い感情だ”と自己判断した時は
無かったことにする
フタをする
ポジティブ変換
をしがちなんです。
でも、それは、残念ながら
逆効果。
その理由は前編に書きました。
ではどうしたら良いか??
どんな感情もそこにいることを認めてあげること。
です。
おっと、、、
これはなかなかのハードルかも
と思った方は
この様に捉えてみてください。
生み出したのは自分だから。
だからそこには、
必ず意味がある。
そうやって今ある感情に
気づいて認めると・・・
感情は4段階に
自然と変化します。
気づく・認知(認識)
↓
出す(表現)
↓
肯定(そのまま受け入れる)
↓
名づける(愛する・許す)
です。
実は、感情に良いも悪いもないんです。
だから、そのまま認識してあげます。
あなたをよく振り回している感情は
何という名前ですか??
名前を付けると
存在って認められます。
あなたに名前があるように。
何をしていても、どうあろうと
存在していてよくなりますよね。
だから、名前をつけてあげると
あなたの“やっかいな感情”は
喜んでくれます。
そして、あなたに大切なことを
教えてくれるかもしれません。
感情シリーズの記事はこちらにもあります^^
自分の感情との
上手い付き合い方も
自然とみえて身についてくる
セッションを提供しています^^↓↓
ーーーーーーーーーーーー
“2つの質問”だけで
悩みが悩みでなくなるストレスクリア®セッション
毎月3名様まで無料体験を行っています
https://info-eh-garden.site/contact/
(※無料体験はお試し内容になります)
ーーーーーーーーーーーー
🌟無料プレゼント🌟
公式LINE登録特典
あなたの魂の意図&使命
へリオセントリック一言鑑定を
無料プレゼントしています。
ご興味のある方は下記よりご登録ください。
(登録は無料です)
■公式LINE友達追加■で無料特典をもらう
【ネガティブを正しく扱えば幸せになれる】
願望実現×プロデュース
心と身体の紐解き
ストレスクリア®︎セッションご感想はこちら↓
https://info-eh-garden.site/customers-voice/
↓プロデュースのご感想はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![misato|天性発揮プロデュース](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129038518/profile_3a1a98bc24ff8fa2d1ea7171e058ce26.jpg?width=600&crop=1:1,smart)