とにかく、寒い、寒い…。 喘息が落ち着いているのにイヤな予感しか…。 エレベーターの中で遭遇した若者も、肺が痛い気分と言ってた。 朝のうちに作ってた炒め物を、レンチンして、大根、玉ねぎ、じゃがいもの味噌汁をた〜くさん胃の中にいれて温めた。 もう、早く寝ませう😪
1分でできる掌活 『指の節が目立つ手の人は呼吸器弱め』 手相体質チェックです🤲🫁 指の形は特に両親から体質を受け継いでいるものが現れやすいといわれています
🌟今日のレッスン🌟は【オンラインLiveレッスン】 足指開いて床を捉える練習からスタート 肋骨周りもしっかりほぐしていきました 『肺•大腸の経絡』運動は今日が最後 楽しみながら、労りながら、刺激していきました 朝一の冷え切った身体に、お風呂上がりに、サスサスして下さいね〜
人間ドックで肺に影があるとのことで、本日県の中核病院でCT検査を受けた。結果、肺の血管が写ったとの診断。まずは一安心。そういえば小学校の頃は毎年再検査だったことを思い出した。あの頃はCTなんてなかったけど、私の肺の血管って大きいのか、位置が悪いのか。まだ疑問。
🌟今日のレッスン🌟は【オンラインLiveレッスン】でした 肺の役割&気•水との関係、肺の働きと鎖骨、肋骨の動きとの関係をご案内しながら、ストレッチ&運動をおこないました 肋骨の動きを良くするような運動って、私も難しい ともすると腰を痛めてしまう 注意深くレッスンしましたよ〜