午前中、準備万端で 月イチのみオープンのお店に占い出店♪ カオスマルシェから一週間。 …なんと、今日はスタッフの都合で テイクアウトのみだそう…。 来客がないので早目に帰宅😥 やや、空回り感が有り… あ!これは、もうひとつの計画を進める タイミングなのかもしれない☝️✨
優しい人にばかり悲しみが降りかかる 報われないことがここには多すぎる 僕の好きな馬場俊英の歌の歌詞 この歌、もう25年前以上にはなるのかな 今日の僕は、この歌の気分 僕が優しい人とは言えないかもしれないけど 家族の事を思って頑張っているんだけど 分かり合えない夫婦と家族…
以前のように空回りしなくなった。 去年よりも、自分の状況を冷静に俯瞰できるようになった。 ただ、調子に乗ると足元をすくわれるので、焦らずに気を引き締めてゆっくりと進もう。
気がついたら下書き80投稿もあったよ! Σ(・□・;) 思考の空回りが解消したみたいで、75投稿を消しても問題なさそう😂 この4日間は、雑念が消えて久しぶりに頭がスッキリしている。 仕事も落ち着きそうなので、営業活動も再開しよう🏢
なんだかがんばりが空回りしているように感じます ゆるりと過ごそうと思います
3年くらいかかって、やっと、夢中になれる "やりたい事" が見つかった☆ 好き勝手やりたい放題してみたけど、全部ビンゴじゃなかったなぁ。 自分軸とか自分探しっていうのは案外難しい、自分が自分の事を知らないからね。気づくと誰かに借りた眼鏡で視てるからね。
慌てないあわてない、ひとやすみ一休みって、大昔のアニメ一休さんの決め台詞 熟女になってようやく理解できたわ 大慌てして結果からまわり&大コケ、何度したことか、、、 それでも若い時は力業で全力迷走できたけど、今はいと辛し おまじないは、まぁ一杯もう一杯、
「フケ」の病気から、あなたへのメッセージ ・力任せ ・空回り ・非効率なやり方
今日はなんだかやる気が空回りした日。久しぶりにまとまった時間が取れたから勉強やりまくるゾって意気込んだはいいものの、なかなか集中できなくて自己嫌悪...。気合い入れすぎてあれもこれもやろうってなってしまうのも原因のひとつだったかな。よし、今日は切り替えて寝よう!
今、気づきました💧5月ももう終わり… 3月31日から始めたNoteは、4月は37記事、5月は19記事!!明らかに、勢いが衰えてる💦4月は、30日しかないはずなのに、37記事って💧私、ヤバい💧
喋れば喋るほどに 動けば動くほどに 考えれば考えるほど に 空回りを感じる 歯車が外れているが如く 空回りを続ける されど 別段 困ってはいない 合わないこともある 家庭が良ければまあいいかなあと 思うわけで 依存しすぎず 振り子の如く ゆらゆらと不規則に揺れる
おはようございます。 雨天なのにスッキリ起きた朝です。 「急がず焦らず あるがまま」 今月初旬に就業支援機関に登録し、今は双方で求人を探していますが、少し焦りを感じ始めています。 でも、焦るのは良くないですし、空回りするだけです。 どっしり構えてじっくりいきます。 今日も笑顔で。
いじめもパワハラも何もされてない。ただ仲良し集団の輪に入っていけず外から一人ぼーっと眺める時間や、行っといで!って背中押されて無理やり中に入れてもらえても皆の困った顔や気を遣われる空気に耐えられなかった。これも"他人に求めすぎ"なせい。まずは輪に入らなきゃ仕事も覚えられないのに…