恋愛小説でもポルノ小説でも 男がたくさんの女を体験する話は 天にも昇るような至福の物語として描かれ 逆に女が多数の男を体験する話は 多くの場合、転落として描かれる 社会通念として、そう思われているのは事実 つまり男より女のほうが次元の高い存在 天女は男よりも天に還ることを選ぶ
新卒採用と中途採用 今の時代、転職する人を「中途」とおニューと対照的に表現するのもどうかと思う。中途だと、最初から定年までのゴールがあって途中からそのレールに乗る人のイメージ。 転職を否定するこの社会の典型的な言い回し。
家事は1人でできるが、仕事は1人でできない。「わたしのお嫁くん」を見て、更にそう思う。どのような所から稼いで収入を得るかの見込みが持てないためだ。仕事を取る状況では強気になれないので現実社会で戦えない。でも、主婦になることは社会通念上容認されやすい。女性に生まれたかったと思う。