人気の記事一覧

1380記事に驚くついでに落語をどうぞ🎧 『三枚起請』

6日前

祐気取りの旅 熊野(4)そして、よみがえる

熊野三山と伊勢詣歩き旅 1日目

【和歌山・三重】熊野三山、他

熊野から人生の再スタートを切る

熊野の旅 3日目

熊野の旅 2日目

熊野三山詣では登山の連続だったので、筋肉痛になるかと思ったけれど、そこは逃れられました。スクワットに感謝! ただ、やはり疲れが…。それを癒してくれたのがこちら。キズあり半額のみかんたち。こんなにおいしいみかんは初めて!昔の人たちもこうして参詣の疲れを癒したんだろうな。

世界遺産登録20周年記念 5つの御朱印めぐりの旅⑹

4か月前

昨夜は熊野のゴドビキ岩が思い出されて、なかなか寝つけませんでした。それほど鮮烈な印象とパワーを放っいたってことかな。死ぬかと思った険しい山道でしたが、この世のものとは思えぬ光景に出会いました。 ゴドビキ岩を撮影するのはどうしても憚られたので、岩を背に眺めた新宮の日の出の画像を。

【神様からのことづけ】日本をかためよ #8 和歌山県 熊野三山

熊野三山巡り(速玉・那智・本宮)・那智の滝・青岸渡寺

2か月前

0246 日本一険しい参道、熊野の神降臨聖地中の聖地「神倉神社」(和歌山県)

祐気取りの旅 熊野(1)計画は綿密に

真のマリアはステラマリスだった 古来の聖母STELLA MARIS 日本に来たマグダラのマリアを祀る熊野三山

熊野詣(熊野古道 中辺路歩き)の記録

2週間前

熊野本宮大社:古より人々を魅了する霊山

熊野の旅 再び 【その3】(最終日)

4か月前

書籍の紹介「悲惨後南朝皇胤三皇子の苦悶」 単行本 – 秋田 殖康

しおり〜熊野三山【1泊2日】

【旅行記】伊勢・熊野で神社巡り 〜熊野編〜

2か月前

熊野古道について①

4か月前

熊野古道:古代から人々が行き交った道

1か月前

熊野詣:霊峰への巡礼、古き道の物語

2週間前

熊野那智大社に行きました

7か月前

[荏柄天神社 + 高家神社 + 布良崎神社] 稀有な出会いなようで仕組まれている縁

4か月前

0243 堂本剛さんが曲をつくり、芸能人御用達「天河大辨財天社」(奈良県)

慶光院がなければ伊勢神宮は存続しなかった(旧慶光院見学記)

熊野那智大社:悠久の歴史と自然が織りなす霊峰の聖地

1か月前

天河さんと熊野三山へ行きました①

1か月前

十津川村の魅力を紐解く

1か月前

熊野に呼ばれてる感じ

4か月前

伝統と文化を綴る日記(熊野那智山編その2)

9か月前

心・身体・魂のご褒美 ピカリのリトリート  和歌山編2

熊野+ちょっと南紀白浜 一人旅(メンバー用)

熊野古道を歩く

3か月前

伝統と文化を綴る日記(熊野古道、那智山編その1)

9か月前

伝統と文化を綴る日記 玉置神社(神様に呼ばれないと辿りつけない神社)

9か月前

熊野古道と奇岩を巡る旅 松本峠から鬼ヶ城、そして花の窟へ ー旅の栞 東紀州熊野編ー

9か月前

0146 サッカー日本代表参拝、関西最強、二千年超「熊野本宮大社」(和歌山県)

熊野三山に朔日参り

つくづく頭が下がります

初夏の「熊野三山」(和歌山県田辺市/新宮市/那智勝浦町)【紀伊半島を知る、伝える】

9か月前

熊野旅行記(2012年3月)

2泊3日で熊野古道と熊野三山を回り切った計画が我ながら完璧だったので広めたい

いざ熊野三山・熊野古道へ

熊野古道にも惹かれて。 〜デュアルピルグリムへの道〜

先週旅行に行ってきました。 色々書きたいけどとりあえず八咫烏(やたがらす)ちゃんの写真をアップしておきます。

7か月前

0197 熊野三山主神降臨の聖地を摂社に持つ「熊野速玉大社」(和歌山県)

霊峰熊野 悠久の時を刻む聖地

2週間前