熊、入りました。いや、出ましたかな。 田舎あるあるなんですが、時々こういうニュースが回覧板で回ってきます。これは少し前のお隣の市で、ニュースなのでまだ余裕かましてます。すぐご近所で出没情報もたまにあるので、ドキドキします。
「共生共存」 熊出没情報がある温泉地、林間学校の小学生がいる直ぐ側で、鹿の親子が普通に草を喰んでいます 数年前まではこんな事ありませんでした 食べるものを探してやってくるのでしょう 外国旅行客が大勢やって来て、残念な事を見聞きします 鹿は、領分をわきまえて行動しています
荒れていた頃からすれば落ち着いてきたし、ここらでキャンプをしようと思ってよく行くところを検索。 「ツキノワグマの痕跡が見つかったため、キャンプサイトを閉鎖しています」 おいおいマジかぁと思いつつ、山深い場所にあるとこだし、毎回クマ避けの鈴を貸してたから諦めもつくが。
山菜ハンターの長男が、ニリンソウを摘んで帰宅。「お肉と合わせると美味しいらしいよ。」と言って自分で豚肉とさっと炒めてくれた。味付けはさっぱり塩で。ポン酢をかけるとまた美味しく、あっという間にお皿は空に。ご馳走様でした。これからウドやタラの芽も採れるかな。熊出没注意・・・!
昨日はワイヤーメッシュと言う金網の内外の草刈してました。 昼のTVでクマの特集やってました。研究者はクマの生態の研究であって、人との共存は専門外の話。まあハッキリ言って共存は無理っ!人が引いてクマが増えるかクマを減らすしか無い。完璧に囲った保護区を作る気は国には更々ない!!
バタバタな水曜日。朝から二男と夫が発熱。長男は定期テストを受けに中学校へ。近所に熊出没の為、車で送迎。その後、末娘と園外保育でいちご狩り。いちご狩りを終え、急いで長男を迎えに行き、帰宅すると二男の熱が39.5℃に!巷では、高熱の症状が流行っているとか。皆様もお気をつけください!
「雪山登山してぇ!」と騒ぐ長男に付き合って、家族で近所の雪山へ。しかし、末娘が熊出没の情報に怯え&段々寒くなり、途中で下山。そもそも、登山口まで遊びながら歩いて行き所要時間1時間。まぁ、頂上まで登ることだけが登山ではない。行きも帰りも、わいわいがやがや。熊よけ鈴より効果あり?