人気の記事一覧

【高血圧】減塩生活140日 ついに血圧改善の兆候 決め手はこれでした!

ときどき、誰かに作ってもらったごはんが無性に食べたくなる時がある

大人の1日にとっていい塩分量は? カップラーメンなど塩分の多い、気をつけるべき食品10種類は?

【今日の減塩メニュー】鰆と柑橘系はベストマッチ🎵

減塩の副菜作り置きとマグロユッケとあん肝の柚子酢かけのごはん

1か月前

50代元保育士は来月55歳!「今年やりたい10のこと」をしぼり出してみた!

簡単で美味しくてボリュームのある減塩生活的自炊料理をご紹介します

【35.冬の寒さで胸の違和感?狭心症を予防する心臓ケアの5つの方法】

まったり減塩生活⑤

2か月前

【2/15 日記】おためし塩抜きダイエット1日目

まったり減塩生活④

3か月前

週末に作った豆腐ハンバーグが快便すぎてすごい。 ・豆腐 ・鶏ひき肉 ・ひじき ・レンコン  ・にんじん ・えのき ・しいたけ ・舞茸 ・味噌 ・塩少々 ・片栗粉 ・卵※ ・酢※ ・オリーブオイル※ ※マヨネーズ代用可能 フードプロセッサーで細かくして混ぜ、焼くだけ

減塩ピザ🍕を作りました

+5

冬至の頃の三日間の減塩生活

ある日突然腎不全(しかも末期)

6か月前

栄養の勉強がまだまだだ。つぎは、血液を作るスープ!体力の回復とともに、これから体力をつけていきたい。 お腹いっぱいになる食事ではなく、「栄養のある食事」が大事だと学んだ最近。 お腹いっぱいになることと、栄養のある食事を摂ることはちょっと違うのだ。

[10%OFF] 年末年始は、当店の無塩パン・低たんぱくパンがお買い得です

まったり減塩生活③

4か月前

まったり減塩生活②

5か月前

まったり減塩生活①

5か月前

料理の時間を意識的につくるようになって食べることの大切さや、食材の栄養や調理の仕方による変化に驚かされる。食べる量、嗜好を見直してきちんとした味覚を覚えていく。名前のない美味しい料理が作れるようになった。 運動の効果もでてきておまけに太りにくい体質に。すごいかも!☺️

減塩の食事作りに慣れてきました(^^) 沖縄のお塩に変えたら、ミネラルが多く、ナトリウムが控えめなので味も旨味もよくて✨ お砂糖もかわりに蜂蜜を利用するようになったら素材の旨味が引き立つ。 味覚の変化も少しずつ実感できるようになってきました。血液検査?もちろん、バッチリ✌

今日はドライカレー。 レトルトは便利だけど、塩分脂質、栄養が気になるところ。やっぱり自炊!野菜・キノコ合わせて8品を無水で。うまみがすごいです。 昨日のザジキとサラダを組み合わせて、罪悪感がほとんどないドライカレー! あとでこわけして冷凍しよう🤭

ここのところ張り詰めてたのか、イライラピリピリ。日高屋で味の濃いご飯とビール。美味しい😭「たまには俺に気にせずこうゆう味の濃いものとかビールを飲んでも良いんだよ」って言葉に涙が出た。ああ「疲れてたんだな」って過去のことにできたら泣けた。ありがとう旦那様。

久しぶりのマクド、減塩を気にしながら

秋刀魚6号

『白身魚のパン粉焼き』(塩分1.7g)

11か月前

減塩台湾攻略〈完〉2023.12/31

5か月前

【弁当レシピ】減塩弁当づくり、塩分1食2g目標!10ヵ月も続いてる🍱

10か月前

夏の減塩生活のヒトコマ@七月上旬篇

無理なく減塩生活をするための6つのポイント

11か月前

春はメカブの季節!アルギン酸が摂りすぎたナトリウムを排出してくれる

+3

減塩な日々ー四月中旬から下旬へ、塩分の無味な日々

外食をしなくなった話

10か月前
+2

七月中旬を迎えて粛々と減塩生活

続{絵}つれづれつらつらにっき{病}

9か月前
+9

五月になってからの減塩生活の一コマ

【59】【外食】『ライス無料のラーメン店』

1年前

わかっちゃいるけど、やめられない!!

どひゃ~この栄養成分いくつ?

9か月前

『鮭のトマト煮』(塩分0.6g)

1年前

減塩のポイント

+2

おうちごはんで 減塩生活 ー 四月下旬

🎐 夏が来る 雨待月と言い換えて --- 🎐 ねえきみ 味噌ラーメン塩ラーメンし醤油ラーメンから一つ選べなんていう難題はやめてくれ ーー #ラーメン大好き #ラーメン禁止中

減塩生活を継続していくために押さえるべき3つのポイント

本日の「惣菜de減塩」「外食de減塩」はお休みします、猫と遊びながら振り返り

『とり弁当🍱』(塩分3.2g)

1年前

【外食de減塩#97】松屋 ルーロー飯 塩分2.7g(味噌汁除く)

【コラム】ヨーグルトを作る

1年前

『ゲソ天うどん』(塩分🦑+🍜?)

1年前