人気の記事一覧

非水百花譜 第20輯

非水花鳥圖案集

非水百花譜 第19輯

非水百花譜 第12輯

非水百花譜 第17輯

非水百花譜 第16輯

非水百花譜 第13輯

非水百花譜 第18輯

杉浦非水

非水百花譜 第8輯

非水百花譜 第14輯

レトロでモダンな魅力 杉浦非水がデザインの基礎とした写生の精神とは

非水百花譜 第9輯

noteをちょっと離れてみてた-すずころ日和 秋を満喫-

非水百花譜 第11輯

非水百花譜 第5輯

非水百花譜 第7輯

非水百花譜 第10輯

非水百花譜 第4輯

非水百花譜 第2輯

非水百花譜 第15輯

非水百花譜 第3輯

+11

杉浦非水 百花譜展  +短歌

非水百花譜 第1輯

夢二のこだわり@「竹久夢二 版画展」

杉浦非水 時代をひらくデザイン@三重県立美術館(2022年1月)

2か月前

非水百花譜 第6輯

名古屋「文化のみち」の近代建築物を見てきた③二葉館

12日前

『明星』の木版:中澤弘光《榛名湖》、杉浦非水《夏の日》

イラストレーションとグラフィック表現

8か月前

美の”玉川”~五島慶太と徳生忠常

レトロモダンな広告ポスターに魅せられて #アドミュージアム東京コラボ ③

「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」ヤマザキマザック美術館

ヤマザキマザック美術館「レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界」感想とみどころ

『火をいだく』品川陽子詩抄 (No.20)

文化のみち探訪と杉浦非水の世界展

11か月前

【エッセイ】私の美術館の味わい方。

気になっていたのは杉浦非水のデザインでした – 「染織図案とあかね會」丸紅ギャラリー

『矜持』品川陽子詩抄 (No.32)

みかもの課外活動 お散歩会 川越編(2023/08/06)

モダンなセンスはタイムレス 杉浦非水のデザイン

1年前

文芸誌【楽天】・・・タイトルの由来を探偵する

クレーや紫紅や非水 所蔵作品展 MOMATコレクション:4 /東京国立近代美術館

理想のデザイン

図書館の資料にみる多摩美の歴史

「名言との対話」7月15日。黒田清輝「始終骨なし人形ばかり描いていて、いつまでも美術国だといっていられるか」

「名言との対話」7月15日。黒田清輝「始終骨なし人形ばかり描いていて、いつまでも美術国だといっていられるか」

マッチラベルデザインと香りで楽しむ昭和モダンの世界 #アドミュージアム東京コラボ ①

杉浦非水による『三越』(T14)の表紙「古代希獵より現代日本へ」 非水は『流行グラフ』(T14)にも「新時代のよそほひ」として同じ装いの提案を発表しています。「古代希獵系統の模様と色彩を応用。帯は15,6世紀のロード陶器模様、着物の裾はギリシア瓶器から常春藤の模様」とのこと。

2年前