ログイン
会員登録
年老
書いてみる
関連タグ
#日記 (4,445,307)
#自分 (455,299)
#小説 (962,813)
#写真 (1,421,524)
#イラスト (912,001)
#マンガ (500,129)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
153件
人気の記事一覧
6「詩」うたっている
藍眞澄
5日前
8
年老いた者が残すもの
sikuramen
2か月前
21
ショートショート:人殺し
今橋卓杜
3週間前
10
僕がこの世界に残したいもの。
Life is Art
2か月前
9
【雑詩】 記憶
松風冬来
5か月前
56
十勝の涙
susumu79
2か月前
21
優しさだけで包めない者たち2
金のイルカ座
11日前
1
子どもに「老後は面倒みてね」と言うの、おかしいことなのかな
もんやみ(心矢魅縁)
2か月前
5
ひとりぼっちの高齢者
花村みのり
2か月前
3
人の一生
こうはは
7か月前
31
屋敷林
ひとつびき
1か月前
3
申し訳程度の
ひらめき★ひかる 南★ひかる
2か月前
2
11月22日 良い夫婦の日
私の手作りiroiro
2か月前
13
迷える子羊
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
7か月前
38
君といつまで
オープンなアラフォー母さん
6か月前
20
苦しさって、辛いし嫌だよね。でもね、苦しさに耐えて頑張り抜いた思い出って、振り返ってみたら意外と幸せだったりするよね。
ましゆ
3か月前
2
読書日記。やりたいことのみつけかた
蒲焼研究室
6か月前
12
地元に残る兄弟たちと
しろくまのさんぽ
3か月前
2
焼き鳥のタレをこぼした父
宮内窓花( みやうちまどか)
6か月前
10
(短歌) 令和6年9月15日(日曜日)
豆桜
5か月前
3
母の待つ里 (新潮文庫 あ 47-8)
志遊子
6か月前
4
夢の話し
屋根の上のバイオリン弾き
3か月前
1
964.人生って「いい子」で生きてもいいし、「悪い子」で生きたってかまわないんだよ。
coucou@note作家
1年前
145
よもやま話
ニャンコ応援隊
9か月前
6
笑えないサラリーマン!
005km
5か月前
1
花の色は
蜜りんご
1か月前
4
30年後のわたし👵
ちーずぴざ
9か月前
5
優しい心遣い
つむぎ
10か月前
9
垂れ流し弔い-12-
春、
8か月前
2
雑記☆後悔のある過去とそうでない過去の線引き
イツモノトオリ
6か月前
1
思考録【20240614】
ななろくご-よん
8か月前
1
いつの日か
涼風りん。
1年前
101
詩ことばの森(60)「古い喫茶店で」
UNWIND&KOMOREBI
1年前
51
田舎へ移住して満喫して、歳を取ったら都会に移住することも考えとけ
とおるおじちゃん
10か月前
3
明日が伯父との最後の日
KUGI
1年前
4
秋の陽だまりで眠る猫は・・
sikuramen
3か月前
23
追想リスト
はにゃまる
9か月前
2
人の役に立つ人間になることがいい事なのか、ふと思った事。
なみさ
1年前
29
衰え
凡人変人自尊心
1年前
2
対人関係で大事なことはお互いに理解し、尊重し、喜ばせ合うことだと思います。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
67
今日の写真は煙樹ヶ浜の夕焼け。人様に迷惑をかけずに生きるが、モットーだけど迷惑かけっぱなしです。だから人様の迷惑を受け止めることができるのです。そしてたくさんの人に自分の価値観を披露するのは自分の価値観を育てるためです。ですから同じタイトルでも中身が違うのです。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
49
もう少し時間をください
Hiroko Aoki
11か月前
2
大切だと思うものを箇条書きにするだけでも自分の価値観を知る手掛かりになります。でもわたしには大切だと思えるものがないのです。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
49
不満、不安、不審の違いは、対象物を把握しているのが不満、対象物がわからないのが不安、そして対象物を疑うのが不審です。不審を解消することで不安はなくなります。不満を解消するのが、目的意識を持つことです。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
48
楽しかった過去への執着を捨てると現在を楽しめるようになる
トムやん(フォローバック100%)
1年前
15
今日の写真はコスモス。不満に思うということは、満足することが何なのかを知っているということです。満足することが何なのかも知らずに不満だと思うのはないものねだりのだっだっ子と同じです。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
43
今日の写真は富田の銘水くずもち。自分の価値観の中で矛盾を生じることがあります。例えば誰の命も上下の差がなく大切なものだと思っていても大切な人の命と大切で無い人の命、若い命と年老いた命は平等では無いのです。大切だと思う気持ちが年齢よりも優先順位は高いものですが、大切で無い老人よりも大切な若い命が粗末にされているのです。
紀州鉄道とパンダが大好きなポッさん
1年前
26
両親が急に年を取ったように感じる人の贅沢な悩み
YukaMatsushima
1年前
15
ほらほら、あれやん、あの人よ~・・・あ~、思い出せない~・・・
★整体師/りょう★ピンピンコロリのいきかた(認知症予防と健康寿命を延ばす方法)
1年前
14
子供を信用しない親はバカ。
毒親の育てられた結末
1年前
9