とおるおじちゃん

神戸在住の厳つめのおっさん。 嫁さんと三宮•元町辺りを中心に、いろんなものを食べ歩いてます。 特にスイーツが好きで、カフェ巡りスイーツ屋巡りがやめられません。 神戸で美味しいものを食べたいとき少しでも参考になれば嬉しいな、っと。 コンサル仕事なので思うところもぼちぼち書こうかな。

とおるおじちゃん

神戸在住の厳つめのおっさん。 嫁さんと三宮•元町辺りを中心に、いろんなものを食べ歩いてます。 特にスイーツが好きで、カフェ巡りスイーツ屋巡りがやめられません。 神戸で美味しいものを食べたいとき少しでも参考になれば嬉しいな、っと。 コンサル仕事なので思うところもぼちぼち書こうかな。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

神戸No.1の洋食屋(だと思うw)

中山手通にあるKITCHEN KING。 神戸には有名な洋食屋が数多くある。 数々の洋食屋を食べ歩き、ここにたどり着いた。 2022年にオープンしたばかりで、おそらくこれから有名になっていくであろうお店。 何十軒も食べ歩いたが、レベチなんです。 無愛想なお兄さんが一人で切り盛りしており、混むと少々時間がかかるのはご愛敬。 フレンチ、イタリアンで修行した腕は確かで、デミグラスソースは重くなく神戸の洋食屋としては珍しい。 定食やランチでは、ライスかフォカッチャを選べるのだ

    • 斉藤元彦再選に思うこと

      事実とデマの線引きだな。 私が知る限り事実の証拠が多数ある。 しかしデマの証拠が何一つない。 悪魔の証明をしろというわけではない。 パワハラの証言は出てくるものの、何一つ音声データも動画も出てこない。 元明石市長の泉房穂さんの恫喝音声にしたって、相当昔のことなのに音声データを取られていた。 今の時代、県庁内で知事のパワハラが本当に問題になっているとするのなら、音声データの1つくらい出てきてもいいようなもの。 井戸知事時代から続く、知事への贈答品の受け取りをすぐに拒

      • 青臭い汁王子

        ありゃダメだな。 感謝の気持ち 謙虚な姿勢 思いやる心 ってのが全部演技。 そもそも感謝の気持ちもなく、謙虚さもなく、思いやる心が醸成されないまま金持ちになり、その金で思う存分贅沢してきたヤツなんだから仕方がない。 本人はへりくだっているつもりなんだろうが、出てくる言葉の端々に、上から目線でなければ出てこない言葉がある。 インフルエンサーとして活躍してきた? 違うだろ。 経営が得意? 違うだろ。 頭丸めろ。

        • 学びたいのか教わりたいのか

          自身のビジネスキャリアを高めるために、学びたいとの申し入れがあった。 よくよく話を聞くと、 学びたい のではなく 教わりたい だけだった。 関わるなかで、その言動をもとに、どんなときになにを言うのか。どう話すのか。などはいくらでも学べる。 しかし、ここはこう。こういうときはこう。と教えて欲しいときたもんだ。 そりゃあんた、都合がよすぎですぜ。 コンサルティングなんぞ、ある意味生きざまなんだよ。 ただぬくぬくとサラリーを得てきたヤツが、人並み以上に稼ぎたいと

        • 固定された記事

        神戸No.1の洋食屋(だと思うw)

        マガジン

        • 少し真面目な仕事の話
          128本
        • どうでもいいこと
          69本
        • 介護絡み
          40本
        • 神戸のご飯とか
          19本
        • 神戸スイーツ&カフェ
          22本

        記事

          労働力の流動化

          国が推し進める労働力の流動化というものは、これも国が推し進めている賃上げと切り離して考えることはできない。 簡単に言ってしまえば、労働力を流動化させるということは、賃上げを目的に転職するということを推奨するということだからだ。 そうなってくると、賃上げに対して企業として最大限努力はするものの、その最大限のレベルが違う、さらに高いレベルで賃上げができるところへ労働力が集中してしまうということでもある。 その結果、日本のものづくりを支えてきた地方の中小零細企業というものは 人

          令和ヨットスクール?

          見出しとは関係ないわけではないが、余談から入らせてもらおう。 褒めて伸ばすということは叱らないということではない。 褒めるべきことをやっても褒められず 、叱られるべきことをやったら叱られるということでは人は伸びない。 褒めるべきは褒めるということが、褒めて伸ばすということだ。 怒る、という行為を否定する人がいるが、それは大きな間違いで、怒るという行為が相手に及ぼす影響ということを考えてもらいたい。 相手がそこまで怒ってしまったということを自覚すること自体がよくも悪くも学

          令和ヨットスクール?

          斎藤元彦という男

          彼の能力を八角形のレーダーチャートで表したら、7項目は優秀になるのだろうが、1つの項目だけが限りなく0に近い1なんだろう。 政策を動かすのならそれでもいいのかもしれないが、人を動かすときに、今回のようなことが起きる。 その限りなく0に近い1の項目は『思い遣り』 だから、オメーはダメなんだよ。 知っとるぞ。

          不快な思い?

          職員に不快な思いをさせたとしたら申し訳ないと思います。 そんな言葉を最近よく耳にする。 この、職員に不快な思いをさせたとしたら、という言葉にも色々な解釈ができる。 罵詈雑言を浴びせて不快な思いをさせた、ということもあれば、その職員にとっては難易度の高い実行するのが非常に難しい状態の仕事を強制的にやらせて、不快な思いをさせるということもある。 前者であれば、その不快な思いをさせたことに対して謝罪をする必要はあると思うが、後者であればその不快な思いをさせたことについて謝罪す

          パワハラって

          仮に兵庫県知事の斎藤元彦が百条委員会の尋問に耐えきれず自殺をしたとしたら、百条委員会のメンバーは、その責任を負わなければならないのか。という疑問がふと湧いてきた。 すでに自殺をしている局長への事情聴取や調査など、パワハラがあったのかなかったのかということは、今となっては分からないが、その事情聴取に対して耐えうる力を持っていたのか。 自死を選ぶほど耐えられない状況だったのかということを検討しなければならないと思う。 調査が仮に適正であったとしても、合法であったとしても、そ

          ようやく理解ができた。不倫と浮気の違い

          不倫とは 配偶者がいるにもかかわらず、パートナー以外と肉体関係を持つこと。 浮気とは 配偶者や恋人がいるにもかかわらず、パートナー以外と恋愛関係になること。 という解釈で間違いないようだ。 ソープランドは肉体関係は持つが、商売としての金銭の授受があるので不倫には当たらないと思われる。 罪深いのはどちら? 肉体関係はないが、パートナーがいるにもかかわらず、パートナー以外の人と心から愛し合う。 まったく愛も恋もないが、ただ性欲の捌け口として、パートナー以外と数多く肉体

          ようやく理解ができた。不倫と浮気の違い

          未来ってわからんもんだ

          久しぶりにプチ同窓会をやってみた。 あるやつは中学を卒業して建設会社の見習いとなり、設備業や配管工として 生計を立てていたそうだ。 未だに現場に入り、肉体労働をしている。 しかし年収を1000万程度は稼いでいるそうだ。 方や二流 大学を卒業し、地元の中小企業に入り、管理職を経て今は役員をやっているそうだ。 しかし年収は800万円程度。 青春を謳歌している10代後半から20代前半にかけては、レベルの差はあるものの、どちらもそれなりに楽しんでいたみたいだ。 ただ中卒の方

          未来ってわからんもんだ

          残業規制は愚策以外のなにものでもない

          ひとつの事象だけとっても、愚策だということがよくわかる。 例) 売上10億の金属加工の製造業。 溶接や機械加工を覚えていくことになった新人君。 オリエンテーションを終え 現場での OJT が始まった。 1ヶ月が経ち、簡単な軽作業も行わせてもらうことになった。 仕事自体はすごく楽しく、溶接の技術を身につけていくことや、機械加工で 様々な形に金属を加工していくことの楽しさを感じていた。 先輩たちが溶接作業を行い、製品を仕上げていく姿を見て、早く一人前になりたいと、休み時間に端

          残業規制は愚策以外のなにものでもない

          嘘も真実も

          少なからず影響力を持つ格闘家。 ドーピングの疑惑が出る。 ただのアンチの愉快犯かもしれない。 しかし騒ぎが大きくなった以上、真実を証明する義務があると思う。 いちいち噂話が出るたびに真実を証明していくということがナンセンスだという人もいるだろう。 しかし、そもそもドーピングというものは、超人的な力を発揮し、平等に与えられたチャンスを愚弄するものだ。 ゆえに格闘技というものは ドーピングというものには真摯に向き合わねばならない。 ということは、尿検査だけでなく血

          向き不向き

          人には向いていることと向いていないことが必ずある。 仕事で考えた場合、向いていないことでも人並み程度にはやれるという人がいる。 でもその人が向いていることをやれば 超人的な成果を出すということが考えられる。 しかし、向いていないことを強制的にやらされ、なんの成果も残せず 迷惑をかけてしまう人もいる。 仕事に向き不向きなんてないという人がたまにいる。 仕事もスポーツ競技も同じで、向いていないものは向いていないのだ。 人の 向き不向きをしっかりと考え、向いている仕事を

          専業主婦

          社会での活躍を求めるのなら、それを反対はしないが、旦那の稼ぎが少ないから働かなければならないって状況を変えなければならない。 女性の社会活躍が少子化を増長させている。 少子化が問題ではないと思う人は、ここで読むのをやめて欲しい。 理想を言えば、女性が社会でバリバリ活躍してなお、子供を複数人産める社会であるべきなんだろうが、どうしてもその状態をどう作るのかがイメージできない。 産前産後の働けない状態を補ってなお、生産性を落とさない方法。 子供にとって母親と過ごす時間の

          ある有名な学問的マネジメントロジック

          名前は出さないが、かなり有名なロジック。 ものは試しと書籍を数冊読んでみた。 なかなかいい。 特に、製造業や営業職の管理職や新任管理職にとっては8割方参考になる。 しかし、介護業界に当てはめて見ると2割ほどしか参考にならない。 何故か!!⇐ここ重要 介護職員の働きを評価する場合、結果評価よりもプロセス評価をどれだけ正確に行えるかが大事だからだ。 一般の業種、例えば製造業や運送業、また営業職や総務・経理職などの場合、プロセス評価よりも、結果評価でないと、『頑張った

          ある有名な学問的マネジメントロジック