人気の記事一覧

二十四節気「大寒」の暮らし

自家製味噌の寒仕込み(冒険編)

〝寒の内〟のおいしいもの その2     寒仕込みの甘麹と寒卵

2024年9月18日(水)「醗酵食品・出来上がった手前味噌」

4か月前

はじめての手前味噌に感動した話、我が家のお味噌は山梨独自の『甲州味噌』

2か月前

江戸に返る #3

江戸に返る #2

2025/01/21 寒仕込みとは?

2週間前

大寒:朝のスキンケア【二十四節気】

「ついに、麹に花が咲きました!」

「遅まき寒仕込み一回目(大豆4kg)」

11か月前

4kgの味噌があれば計算上、ブータンまで行ける事が判明しました。

1minute七十二候 欵冬華 (ふきのはなさくく)

寒仕込み

寒仕込み 1月10日の運気

大寒仕込みの味噌を夏の土用に開封してみた。

大寒、第70候の初候、「フキノトウ花咲く」季節に突入!

寒仕込み真っ只中

*寒い冬はこの味噌でほっかほか!豆麹から豆味噌を仕込む

大寒 

大寒と寒仕込み味噌~キーワードは麹

3年前

「味噌仕込み少しずつに3日がかり」

初めてさんでも出来る簡単&本格味噌作り講座

寒仕込み味噌づくり

黒豆味噌完成

「味噌25キロジップ袋で寒仕込み」

冬、お味噌を作ろう

8年目の木桶仕込み:木桶の素晴らしさを伝えたい

雪国の冬にしか醸さない酒 ユキカモシ

6年前

2019年 立春、雨水、向春。

大寒(だいかん)二十四節気no.24

2週間前