人気の記事一覧

#161 2024年を支えてくれた10曲 後編

2か月前

とりあえずカフェボード更新しました

共に学ぶ仲間をライバルと見ない

9か月前

やりたいことは「今すぐに始めたほうがいい」3つの理由

あべ!盆休みに!入ります!

脚光を浴びない人々や人間の愚かさも恐れずに描くーー連続テレビ小説「虎に翼」脚本・吉田恵里香さんインタビュー

10か月前

虎に翼 第69回 寅子はどうして吠えたのか

6か月前

2024/09/21 「難しい言葉は純粋だと思う」について

そりゃそうでしょ。

2か月前

正しさも、望ましい行動も変化するけど、全部ひとりでやれるわけない

寅に翼にみる女性差別じゃなくて生き方の多様化について

みんな寅子

4か月前

虎に翼 涼子さまの帽子

朝ドラ「虎に翼」にみる専業主婦と働く女性の子育て感のすれ違いについて

『寅に翼』より 法律というものは

寅に翼の石田ゆりこが演じる日本のお母さんの理想形と心配性について

大人になったからって寂しいものは寂しいのです

そのエピソード、いる?と思う。花江さんの人生だから後悔のないように生きる権利はあるし他人が何か言う権利はない。でも、ドラマにそのエピソードは要らないと思う。自分もこの家の『子ども』になりたかったと言うような少年を、恋の相手にすると余計な苦労を背負い込むと思う。

【朝ドラ】虎に翼を毎日観るのがルーティンになった。

6か月前

朝ドラ、反映させ過ぎじやねえの?

自ら受け流すのと 受け流さざるを得ないのは違う

海上自衛隊の不正受給と今日の虎に翼で思ったこと

春のヨネケンピンポンダブルス選手権大会~おまけ編~

今日の「虎に翼」は、人助けをする人は雰囲気が似るという感想。

6か月前

虎に翼をみて自分事に置き換えて号泣した話。

7か月前

日本語教師日記ー185.言わなきゃならないときもある

「虎に翼」ってちょっと少年マンガっぽい

7か月前

エッセイ534.「寅に翼」「光る君へ」速報

プライドと謙虚のバランスなくしてよい仕事はできない(2024年5月のお仕事まとめ)

エッセイ532. 「寅に翼」の梅子さんのおにぎり

優三さんの大きい愛とものすごいドラマであることと。

8か月前

Something Unspoken

7か月前

エッセイ509. 「寅に翼」のタイトルバック

【PODCAST】映画雑談 その133後編 「今と過去を文脈で丁寧に繋ぐ『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』」

今朝の寅に翼を観て思う。1990年に父が悪性腫瘍で亡くなった時59歳360日だった。私は私たち家族の無念しか知らないけれど、会社の方たちはきっと会社の人たちの無念があったのであろう。取締役の家族の枠で私の名義になり持ち続けている株は意味があるのだなあ。と思う。

5か月前

エッセイ506.メリー・ポピンズは「すん」としない

地獄を選ぶ覚悟があるって言うけどさ

5か月前

「家族の絆と挑戦」~「虎に翼」の寅子と花江の物語~

7か月前

エッセイ501.「寅に翼」第10週第48話ー障子と風呂敷包み

エッセイ499. 「寅に翼」 第44話の焼き鳥

『寅に翼』を見て〜常識の範疇をちょっとだけ出るということ〜

9か月前

エッセイ502.「寅に翼」第10週第49話。Ach! Herr Honer! ホーナーさんたら!

色々と考えてみた

「寅子」の時代と同じように「すん」とした均等法世代の経験。

家族のかたちはいろいろだからねえ

6か月前

虎の翼に向かい風 はて?の風はアゲンスト 物語の3分の1を総括だ その4

「虎に翼」ふたたびの東京編はじまる ~寅子と航一、そして猪爪家はどうなる?~

6か月前

点がつながって線になっていく 『寅に翼』を見て感じたこと

#ドラマ感想文「虎に翼」(朝ドラ)