見出し画像

あべ!盆休みに!入ります!

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

情緒不安定ボーイを連れてきています。

ネザライトのヘルメットをくつったよ

マイクラをやってる人にはわかると思うけど、最強の防具(ヘルメット)を作ってご機嫌。栗栖さんとこのお子様用にも作っていました。

紫色ってのがネザライトの証
だいぶご機嫌。
ネザライトの剣まで作って冒険の準備は整った
お昼は金ちゃんラーメン(徳島製麺)
食欲も出てきてよろしい

ちょっと早いですが明日から、あべ家盆休みに突入します。
しばらく留守にしますがよろしくお願いします。

そうだ、トラつば感想更新しました。

岡田将生の正しい使い方

トラつばの、星航一にイマイチ魅力を感じないまま寅子との恋愛モードに突入してしまって完全に置いてかれてます。
でも大丈夫。アマプラで「ゆとりですがなにか」配信スタートしました。
岡田将生ならこっちで堪能させてもらいます。

じゃあもう。盆休み入っちゃうんで…弁当置いて行きますね~。

7/19の顔弁。黄色が足りない。新宿野戦病院3話一回目視聴。初回からずっと私は、生瀬さんのツーブロックが大好き。今でいう「トー横キッズ」みたいなものだった過去のある生瀬さんてのがまたいい。もう一回見なきゃね!と話す牛肉チーズインのお二人。
7/22の顔弁。夏休み初日ってことで弁当三つなんで夫のはもうテキトーです。ちゃんとレシピを確認せずなんとなくそういうことね!で作り始めて、思ってたんと違う仕上がりになったけど味は悪くなかったはんぺんチーズマヨ乗せ焼きがメインみたいになっちゃってる。
次男の顔弁。いつもと環境が変わるとハンガーストライキ気味になる次男の米は1mmしか敷いていません。徐々に鳴らします。今日のテンション上げ上げポイントは見ての通りスコップです。
長男の顔弁。学童を卒業し一人で過ごす夏休み。今日はスプラのイカ弁当。我が家の教育方針で、夏休みの宿題は自由研究に全集中。あとのワークだなんだは字を丁寧に書けばそれでいい(答えを写すもいい)。自由研究をやりきったぞ!と言えるものにする!で行く!
7/23の夫のテキトー弁当。いやムリ!朝から3つ+朝食+自分のピザトーストとか無理。今日は息子らお友達のお家に行くからってカービィの弁当希望って無理。楽しみ過ぎて早起きしてきてやかましくて無理!!!な夫の弁当(スーパーテキトー)
長男の顔弁。お友達の家で過ごせることが嬉しすぎて早起きしてずっとやかましいので6:40~宿題プリントさせたりましたわ。そして心に決めたこと。カービィ二度と作らない。設備が整ってなさ過ぎて無理。
次男のカービィ弁当。次男もお友達の家で過ごせることが嬉しすぎて私と同じく5時起床。この反動が明日来るのだと思うと憂鬱。毎日これくらい早く起きたらいいのにね。
7/24の夫の顔弁。世界で一番自分が疲れているみたいにして帰ってくるのすごいよね。疲労感の種類は違うと思うけど私だってまぁまぁ負けてないけどね。と、あきれ顔のイカリング。夏休み「野菜をしっかり食べたかチェック」が課せられているため野菜多目。学校が私にどんどん負荷をかけてくる
長男の顔弁。マイクラエンダーマン弁当。ああ。やっぱりマイクラはラク…。全部四角だからほんとラク。「明日はお母さんの仕事に行こうと思う」なんてごく普通に言ってたけど仕事場ってそういうとこじゃないからwやっぱり家でいることにしたらしい
7/25の顔弁。夏休み恒例個人懇談。和やかに進む長男と若干深刻な次男。どうするブロッコリーちゃん。どうしたらいい?という不安を抱えながら…朝6時から水着で待機している息子らを連れて海水浴へ。海は気持ちいがどうする私!?!?!?
7/26の顔弁。真面目に見てるかと言われるとそうじゃないけどさ、集中して見ようと思えないのよ朝ドラ。どうする?どっちでもよくない?そうねキャハハハハと言ってる春巻きのお二人
長男の顔弁。おかずの影からクリーパー弁当。茶色いモノに囲まれてしまってどうしたもんか。ここは砂漠ってことにしようか。マイクラは、プログラミング的思考を鍛える訓練の一つという位置づけで、ゲームをした時間にカウントしないというルールができてしまった
7/29の顔弁。危険な暑さだってよ。でも今朝は風があったからよかったよね。昨日夕方、雉の雌が納屋に入り込み、外に出すのに苦労しました。久しぶりに夫婦の共同作業で無事成功(笑)いい汗かいたね(笑)
長男の顔弁。藤井風新曲FeelinG'o'odすごくいいね。元気になれる。ダンスはもちろんマスターしました。MVに出てくるウィンディ―くんをオニギリにしようとしたけど、もうちょっとほっぺぷっくりさせたほうがよかった。しばらく特訓します。
7/30の夫の顔弁。写真を撮る前に持って行こうと下から待って待って!なんてやってて、結局この100倍可愛くできた長男の弁当写真を撮り忘れる失態。赤が足りないな。ケチャップとかマヨとかもっとすべきだったけどまあしゃぁない。
7/31の顔弁。卵焼きを巻いている所でした。夫が何か言うのでイヤホンを取ると、ムカデがいると言います。でも起きて来たばかりだからとかなんとか、何もしないので私が全部最後までやりきりましたとさ(笑)いろいろあったので卵焼きがいつにもましてアレだけどま、そういうこと。
長男の顔弁。藤井風新曲MVのウィンディーちゃんをなんとか再現させようとしているところ。ほっぺをぷっくりさせたけど、ふりかけ「あかり」を雑に撒いたのでなんかそばかすみたい。聴いてください。JUDY AND MARYでそばかす♪~
8/1の夫の顔弁。今朝は徳島のくせに無風で暑かった。すぐクーラー付けました。昨日の夜は久しぶりのカレー。次男はほとんど口をつけませんでした(笑)カレーパンは好きなのにね。割と美味しくできました
長男弁当。カレーの上にかけたチーズはチンすると解けるはず。低燃費少女ハイジが山びこさんに「低燃費ってなーに?」って聞いているとこ。
8/2の顔弁。ああ。金曜日だ。今週も暑かった。やきうどんのように見えるのは白ナスの揚げびたしです。こう暑いと酢を多めに入れたくなるね。それくらいがちょうどいい。今日は弁当3つデーなので大忙し。
長男の顔弁。弟と二人で留守番に初挑戦。さてうまくいくのか。朝から早速喧嘩売ってる兄。わざわざ喧嘩しに行かんでもと思うよお母さんは。なんやかんや仲のいい兄弟をオニギリちゃんで表しました(後付け)
偏食次男の顔弁。ほんとにこの子は食べられるものが限られてるので困る。今日のために買っていたブロッコリーは好きだから全部食べてしまうし(笑)とりあえず困ったらコーンぶち込んどけ!鮭があると映えますね
8/5の顔弁。もう頭の中はお盆休みのことでいっぱいの肉団子さんと共に。子どもの弁当も今日明日で終わり。夫の弁当は木曜までで終わり。頑張れ私。
なーんともまとまりのない長男の顔弁。月曜日ですもの。頭回りますかいな。子どもたちの夏休みの課題もおおよそやっつけた。うん。「やっつけた」が正しい。まるで気持ちは入っていない(笑)学力の向上には絶対繋がってない。
8/6の顔弁。スマホに最初から付いてるカメラがどっかにいきました(笑)カメラアプリを入れました。キレイ?カメラの問題ではなく、片付けとかせずに撮るからじゃない?
長男の顔弁。クリーパー弁当。今日で弁当はしばらくお休み!暑い中よくがんばった私!長男はいつも早弁気味で、美味しい美味しいと言ってくれてウレピ
8/7の顔弁。星航一じゃ満足できないそこのあなたに朗報です。アマプラで「ゆとりですがなにか」配信してます。やっぱりマーチンだよ。岡田将生は。うん。あれが正しい岡田将生の使い方。2話までしかまだ見てないから山岸こと優三がサイテーヤローだけどね。素晴らしい
今日の顔弁。夫も明日から盆休み。しばらくは弁当お休み。昨日義母が子守に来てくれて一緒にたこ焼きパーティをしたそうな。そのたこ焼きが入っています。しかしまぁ次男が終日情緒不安定で義母もお手上げだったよう。家に帰った時の義母みたいな顔をしているチーズ入りささみフライさん。


以ーーーーーーーーーー上っ!(Ⓒ厚切りジェイソン)


いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。