人気の記事一覧

1984年16歳の北海道旅行記(2) ~寝台特急と青函連絡船

2か月前

1984年16歳の北海道旅行記(1)~前書き

2か月前

1984年16歳の北海道旅行記(11 最終話) ~メルヘン夜汽車

3週間前

【旅日記】鉄道旅の原点となった本・著者・友の会

1984年16歳の北海道旅行記(10) ~日本一の車窓と食堂車と泣きべそ

4週間前

1984年16歳の北海道旅行記(4) ~急行大雪と相生線で行く阿寒国立公園

2か月前

1984年16歳の北海道旅行記(8) ~男女交際の理想を見た羽幌線「急行はぼろ」

1か月前

1984年16歳の北海道旅行記(6) ~標津線と急行ノサップで行く納沙布岬

2か月前

夜汽車 と 北海道

1984年16歳の北海道旅行記(3) ~ゴーストタウン 夕張

2か月前

1984年16歳の北海道旅行記(9) ~オホーツク海沿いに東へ

1か月前

1984年16歳の北海道旅行記(5) ~トドワラ死の恐怖

2か月前

学割周遊券の復活を-ワイド周遊券での東北20日の旅

旅のつばくろ (沢木 耕太郎)

お得な周遊券

10か月前

ときどき日記(617)奥羽本線さびれちまった

8か月前

世界一周の総費用を公開します!

1977年 北海道へ

写真展『鉄道憧憬』-天童市美術館-(2)

大阪ツアー

1年前

Forever トーホク、コクテツ

1年前

その列車は夢の狭間に

1年前

JRで行こうと思っても、みどりの窓口はどんどん廃止され、みどりの券売機は使い勝手が悪くて時間がかかるし・・・ 機械についていけない人が置いてきぼりに。 切符一枚入手するのに骨が折れるので、ついつい飛行機に軍配が上がってしまう。 周遊券一枚で気軽に出かけられた昔が懐かしい。

北陸ワイド周遊券の思い出

第八回「北の国から恋は始まる!?」

下車印の楽しみ 周遊券編

一般周遊券と周遊きっぷ

札幌→美瑛は「一日散歩きっぷ」が最安だった‼ (めちゃめちゃ限定あり)《追記あり》

4年前

1984年16歳の北海道旅行記(7) ~道東から道央へ旧型客車列車の旅

2か月前

ときどき日記(619)ユースホステルでホームシックにかかる

8か月前

クルーズトレイン

旅に出たい - 「均一周遊券」のこと

旅に出たい - 夜行列車の思い出

そんなところでライフワークに絡むことを云えば街ネタ旅ネタ 関係になるけど国鉄時代赤字を理由に縮小された向きもあると して地域別で云えばそれなりにあるものだからねぇ… https://toyokeizai.net/articles/-/414427