人気の記事一覧

システミックデザインで重要なのは「協働」「視覚化」「推論」である

Designing Human Technology 10.0

「みんなの声を大切にすること」を目的にしていいか

ゆるふわじゃない共創 -コ・デザイン

10か月前

『コ・デザイン デザインすることをみんなの手に』(上平崇仁著、NTT出版、2020)を読んで。

ResearchOps業務を通して参加型デザインしてみた

1年前

”伝道師”ベイソン氏が語る、デンマークの競争力

INSPIRATIONS: 自然とデザインをつないで考えるためのヒント 9月

あなたのワークショップ、「ワークショップ風講演」になっていませんか?

Multiply "場"と"時"をつなぐスマートたち⑥

1年前

東京ヘテロトピア "場”と”時”をつなぐスマートたち④

1年前

Storybox "場”と”時”をつなぐスマートたち③

1年前

マインクラフトでまち探検

1年前

企業にとってのフィールドの意味

2022年夏の近況と、「ソシエタルデザイン」ことはじめ

マルジェティカ・ポトルチ:地域社会の参加型アートワーク

Co-Designとは?参加型デザインの概要、課題、適切な利用方法

「選挙に行こう」と言われても「選挙に参加する方法」を知らない若者たち

🗂️ Design Materials:最近よく耳にする「Co-Design」とは?創造性とコラボレーションを強める参加型デザインについて。

3年前

ムサビ授業9:日本におけるCivic Tech 〜市民参加型行政サービスのデザインとして〜

行政のためのサステイナブル参加型デザイン

サステイナブル参加型デザインSustainable Participatory Design 《労働組合を事例に》

ソーシャルデザイン紹介 Vol.2

改めて自己紹介と、デザインやデザイナーに関わる最近の思考について

市民や利用者だけでなく非ー人間の参加を通した温泉や地熱発電の協働的設計

3年前

デンマークでは選挙や政治がとても身近、それって幼少期からの教育と関係あるのではという話 #EduCari

デンマーク子連れ留学の経験を語る自主イベント #EduCari 無事終了、2回目も8/22に決定!

参加型デザインと時間軸と損得判断

4年前

コミュニティと個人の在り方

SoftCityに学ぶ人間中心デザイン

フルタイムワーキングマザーが大学院しかも博士後期課程に進んだ理由

デンマーク留学の経験を共有するオンラインイベント開催 #EduCari

デンマーク子連れ留学の経験を語る #EduCari ポッドキャスト #EduCariVoice 始めてみた

「デザイン」という言葉のデザイン

2019年9月からデンマークITUで在外研究する話

参加型デザインの可能性と課題

04:北欧のリビングラボ

¥300

Co-Design; デザインの民主化と変わるデザイナーの役割

Co-Design;ヘルシンキの新中央図書館Oodiを市民とデザインする

余白・解釈・美

Co-Design; ヘルシンキの市場の体験を参加型で改善する

Co-Design; ツールボックス-創造性へのアクセス

Co-Design; 期待するメリットおよび価値とは?

【文献】退院時の抗菌薬適正処方のための参加型アプローチを用いたクラスターランダム化試験プロトコル

Pelle Ehnの参加型デザインについて書きました。 北欧スカンジナビア起原の参加型デザイン(Participatory design) の歴史 Pelle Ehn(ペレ・エーン)の講義より https://yasuyukihayama.com/participatory-design-pelle-ehn/