昔、前世療法の本が売ってたから面白そうと思って買って読み進めてたらワークがあったからやってみた。そしてワークをやりながら読み進めてたら目を閉じてくださいって書いてあって、え?目を閉じたらこの先は誰が読んでくれるの?ってなって読むのをやめた。
以前友人と東京に行った日をふと思い出した 確か代々木体育館か何処かのライブ ライブまでまだ時間があり その場のノリで友人と人気ある占いに行ってみた そこで言われたのは 私の前世は何と坂本龍馬だと 目が点 絶対ウソ!(笑) 要素がカケラも無いですぞ 何回輪廻転生?
先ほどあんこ様に、「三寅さんの話を聞いてると、三寅さんは前世で冤罪の人を作ってしまったことを後悔して、現世ではそれを正そうとしてるかのように見える」 というようなご指摘を頂いた。 ああ、まさにそれだと思います。荒木村重の謀反事件のことばかり、ずっと後悔してきたから 感謝です🙇♀️
若い頃、鈴鹿の山中を行軍中に百姓から襲撃される夢を見た。 といっても投石されただけなんだが、数人が連携して戦慣れした百姓だった。しかし、甲冑着てても投石は普通に痛い。 「津島に帰れ!」と百姓たちに言われた。 (そうか私は津島という所から来たのか…?) と目が覚めて思った。
人の命の終わりを認められない人々に対して、輪廻転生という思想が救いになるか、ならないか時々考える。 救いになるなら私はこれを積極的に話していかねばと思うし、逆に「死んでもすぐ生まれ変われる」と誤解して命を軽んじる人が出る危険性もある。 輪廻転生を話すのは、とても難しい。悩む…
若い頃、「この人の前世は絶対武士だ!」と感じる人と出会ったので友達になった。 友人は子供の頃複数の同級生からいじめられた話をしてくれた。多勢に無勢。 そこで友人はいじめっ子達が個別に行動する場面を狙って各個撃破する戦術を実行し全員を泣かせた。 あとで先生に叱られたそうだ。
8年くらい前に見た夢の一場面。 豊臣政権時代?、どこかの地方?立烏帽子を被った三十半ばから四十歳くらいの男が、屋敷の中で姉君と話してた。 姉は豊臣に多くの土地を没収?されたことを嘆いていて、弟は「全ての財産を取られたわけではないし、命があるだけ良いじゃないですか」と笑ってた。
私の周りには子供の頃から前世を思わせる夢を繰り返し見ている人々が普通にいる。よくあることだ。 たとえば、戦時中落ちてきた焼夷弾が身体に刺さって燃えて死んだというリアルな記憶を持つ従姉妹がいる。 これを本当の前世記憶と見るか否か。 憑依による記憶の可能性もなくはないわけで…
長年私を混乱させたジェニファーの記憶がなんなのかがようやく解明出来たことで、これで私とジェニファーを分離できそうだ。子供の頃の私はジェニファーの生き方をトレスさせられて苦しんだ。 これがいわゆる『憑く』という現象なのだなぁ… これを機にほかの憑依についても解明出来るだろう。
変わった苗字の知人の前世について、夢で見たことを思い返しながらスーパーで買い物をした。 あとでレシートをなんとなく見たら、レジ担当者の名前が知人と同じ、あの変わった苗字だった。 彼女と繋がっていることを感じた。 嫌だけど(嫌なんかい!笑)
【山が禿げた夢】 https://note.com/3torasan/n/ncea127a6c1ad 珍しくこれは私自身の前世の夢の話。(いつもはほとんど私が前世で関わった人々の話しか書いてない) いね様に『柿右衛門様式』と教えて頂き、検索したら夢で見たものと似ていました。 これはやたらと叱られる夢だったなあ〜
前世の記憶を長年調べるうちに分かったのは、『別人の記憶を思い出すこともある』ということだった 霊に憑依されてその霊の記憶を思い出すこともあれば(憑依系前世) 歴史上の偉人の記憶を思い出す人もいる(比喩の前世) https://note.com/3torasan/n/n2e142bd2c33e 真の記憶ではない
これまで見た様々な戦国時代の夢 【過去は変えられる】 https://note.com/3torasan/n/n6e9c1e1b17b8 【こんな時代じゃ誰しもおかしくなる】 https://note.com/3torasan/n/n69baea0a50c2 【それはともかく、私ってちょっと可哀想】 https://note.com/3torasan/n/n445cc324f173
以前、知人の息子さんの前世が見えたことがあった。戦国武将に仕えた土豪というか、侍。 その後また別の日に今度は特攻隊の夢を見た。 たまたま先述の知人に会ったので特攻隊の夢の話をしたら、 「それ絶対うちの子や!そっくりや!」 と言う。確かに似てる… 戦国から転生して特攻かぁ…🤔
これまで見た戦国時代の夢を簡略化して情報を羅列してみようか… 私の霊感の精度が低かったり、解釈を間違ってたりという問題点も多々あるのだけど。 その点で凄いのはやはりあんこ様のお母上の霊感の精度の高さ。 https://note.com/korincian/n/nf784ba5ad2d7 無欲だからこその凄みがある。
短歌かもな④ 道行けば 見た顔ぶれにが 集まりて 前世の出会い 今世もまた 気がつけば パスタとラーメン 湯がいてた ハッと気がつく 心ものび太 一の句は、昨年からどこへ行っても出会いのタイミングなど凄いことから。 二の句は、ご飯が足りない&晩御飯からの急く朝の出来事
某様に前世を語る人から詐欺られたご友人のお話をちらとお聞きして、改めて考えさせられました。 私は亡き祖母から、霊感を使ってお金をもらってはいけないと固く禁じられてきました。 その話を言うとスピ系の人から、「ちょっとくらいいいじゃない」としつこく言われたことがあります。うーん…
長年の輪廻転生の探究の中で気づいたのは魂の性質。 魂は強いショックを受けると分裂する。ちぎれた魂のカケラが土地にこびりついたり、他の魂にくっついて離れなくなる。 問題はこの異常状態のまま魂が転生すること。 これが原因で自分がわからなくなる。不安定になる。 【前世探究】
ほぼ生まれた時から私に憑いていたアメリカ人女性の霊ジェニファーの謎が解けた。彼女の記憶は「憑依系前世」だったようだ。 https://note.com/3torasan/n/nbb0b5121a30d 幽霊が人に憑依して謎の記憶を思い出させる現象。私は長年の前世探究の結果、これを憑依系前世と名付けた。【前世探究】
23歳の時に旅先で強烈なデジャブに襲われ、それ以降、昔の日本の夢を見るようになった。自分や他人の前世、関連した人々。地方の豪族地侍、商人、百姓、南蛮人。 と言うと時代劇みたいな夢かと勘違いされるが、否。時代劇ほど頭髪濃くない人が多い。総髪で頭頂部バーコード若武者とかが出てくる。
ああ、今思い出した。『シーブルック』ジェニファーが住んでた町かな。 ジェニファーのフルネームはジェニファー・リーソン・カーン。つづりはわからない。 飛行機乗りの従兄弟の名は… 前に聞かされたのに、忘れてしまった…✈️ うーん…🤔 https://note.com/3torasan/n/nbb0b5121a30d