最新の記事

固定された記事

空の援軍【不思議な実話】

灰賦峠の天正10年は1582年のことかぁ… ふーん?その頃、和睦して極力争い避けてた時期なのでは?とも思うけどどうなんだろう?ほんとに天正10年のことなのかな? さっき疲れて寝てたら夢を見た。囃し立てる一向衆徒の女子供の声と、それから一向宗徒?が「黒田が来たら通せ」と言ってた…

米の転売屋対策、どうなるのかなぁ… 次の米をいつ買うか考えてる。転売屋の売り払った米なんか買いたくない。どんな保存してたかわからない米なんかやだ。 https://x.com/asahi_yama1/status/1890758880889602190?s=46 いや、いつ買うか、ほんまに見当つかないなぁ。。。💦💦 転売屋滅びろ

気になるお寺に行くため、みさき公園からバスに乗ろうとしたら一時間待ち。電車もまだまだ来ないので、仕方なく歩いていたら、ここに辿り着きました! 子供の頃みさき公園には何度か来たけど、この辺りを歩くのは初めてで、なかなかの山がちな地域でびっくりしました。このあとは海まで歩いたよ〜!

夢で見た場所を探して散策中。帰るか迷ってたところ、ひな様のアドバイスを受けて、もうちょっと散策することに。 駅で電車待ちの間、次に行くところの地図を見てたら、気になるお寺があった。500年の歴史があって、一向宗のお寺みたいだなぁ… ふーむ。そこに行ってきます!

某ゲームのヤスケ問題を見てると、結局ヤスケは武士であるべきだと強く主張してる外国の人達は、日本人の御先祖や歴史を羨ましがってるように見える。 彼らにも立派な御先祖様がいるはずなのに、彼らは自分たちの歴史の重みに気付かず他国の歴史に憧れてる。 先祖との繋がりがいかに大切か。

先祖との繋がりが薄い家で育った人に、先祖との強い繋がりを見せてあげられたらなあ… 先祖たちの長い長い歴史、先祖の苦労の上に生かされてる自分を感じる。感謝を知る。自分の価値を知る。 私の霊感、そういうことのために使えたらと思う。 どうやってそれを伝えればいいのかわからない…

  • おばちゃんの絵

    17 本
  • 私の夢供養

    16 本
  • 不思議な夢を見た

    33 本
  • 音声版クソスピ語り

    4 本
  • 近江で前世探究する

    0 本
  • 輪廻転生語り

    7 本