人気の記事一覧

じんあおい氏と草の根民主主義

あいだで考える:社会福祉と公益

弊研究室の新たな研究テーマ紹介

1か月前

おすすめ本『 コモングッド 』 ~ 暴走する資本主義社会で倫理を語る ~

民間のパブリック空間を捉え直す|Additional#04

協調改革 〜じんあおいと協調姿勢〜

公益について考える

有効性と正義

4週間前

大石晃子衆議院議員が、控訴した山口敬之に完全勝利、ああ、すっきり!

4か月前

反省するということ②

2か月前

わたしごと万博inSHONAI(2024)

三方よしの視点を持つためには

7か月前

【読書メモ】『増補改訂版 なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか ルールメーキング論入門』(著:青木高夫)

5か月前

だから「利権の組み換えはいけない」という批判はある意味間違っている。「利権の組み換えであなた方は既得権益を手に入れたが、結果として公益を害していないか?」と批判した方がいい。

戦争と広告-馬場マコト『戦争と広告』2010年-(その2)

COTENRADIO マルクス、エンゲルス

【告発】アメリカに”監視”される社会を暴露したスノーデンの苦悩と決断を映し出す映画:『スノーデン』『シチズンフォー』

¥100
6か月前

「ポジショントーク」を超えて

¥300

だれかが既得権益を失った場合、それは煙のように消えてなくなることはない。別のだれかの既得権益になる。利権の組み換えだ。それ自体は悪くない。問題はどちらの方が公益に合致するかだ。

分断とナショナリズムを乗り越えるための「小さなシステム」、または自治

周囲に対する僕の役割は

「渋沢栄一 ―日本のインフラを創った民間経済の巨人」を読んで

公益通報 世耕弘成 教育基本法違反 『学校法人近畿大学理事長世耕弘成ですが、このたび選挙運動において近畿大学を政治利用しているとの情報が寄せられました』 近畿大学教職員組合 近畿大学 2024.10.19 衆議院 選挙 公職選挙法 日本 20241019

叫び

農協の既得権益を奪って株式会社の既得権益を増やそうとしたい人たちも、「その方が公益を拡大させる」という筈だ。しかし、「我々に既得権益を譲ってくれ」とは絶対にいわない。

斎藤元彦 兵庫県知事 死亡 県民生活部総務課長 プロ野球阪神オリックスリーグ優勝記念パレード担当 2024.04.20 訃報通知 2024.07.23 日本 20240725

(株)わざわざ B Corp認証を取得しました

(韓非子)名言② スマートさの弊害

1年前

組織設計と「情報の透明性」(ChatGPT)

斎藤元彦 兵庫県知事 『不利益取扱いの禁止』 公益通報者保護法 日本 20240725

斎藤元彦 兵庫県知事 『(元局長は)事情聴取でうわさ話を集めて作成したと証言した。信じるに足りる理由があるとは判断できない』 2024.08.07 公益通報者保護法 日本 20240807

改めてNPO法を勉強してみた

PPP/PFI(官民連携)の積極活用へ

嫉妬

1年前

今週の注目の米国株(&ETF)     今後さらに上昇しそうなセクターと銘柄の選択は重要  9/30→10/4

今週の注目の米国株(&ETF)利下げ後、期待のセクターは? 9/23→9/27

帝国議会で一度だけの重国籍議論の中身

1年前

循環と協調へ「欲望の資本主義」

⭕️米テスラのマスク氏、AIに「ストレス感じる」 規制必要と指摘 も「AI開発を監督する規制当局のようなものが必要だ」「かなり危険な技術であり、公益のために運用されていることを確認しなければならない」 極めて真っ当な意見です。https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2V40B7

流行っている施設の設計しか依頼がない話。

新聞業界の「未来予想図」がここに

2023年に取り組むこと

「安定」と「継続」の先に

2年前

国家公務員採用総合職試験 法律区分専門試験 行政法

¥500

Dark Side Of The Welfare2「Welfare Eater」 ~福祉の暗黒面2~

農協をはじめとする既得権益と中間団体のことを考える②

#ネタバレ 映画「無法松の一生」〈1943〉

PublicServiceMotivationとごきげんマネジメント

【12/2開催】 第2回ヘルスケア・データガバナンスラボ 「PHR分野における公益目的とプライバシーの両立」