おはようございます。 今日2/11は、建国記念日ですね。 学校は異なりますが、建国記念日の翌日が学校の創立記念日で学校が休校になる学校もありますね。 2月、3月が学校の創立記念日になる小中高学校がありますね。 #創立記念日 #建国記念日 #休校
おはようございます。 明日2/11は建国記念日で学校は休校になりますね。 学校の先生達は、学校出勤になりますね。 3月は卒業式になりますね。 #ありがとう先生
シカゴは冬の嵐、悪天候の予報。住んでいる学区の学校は全て休校に。自宅でe-learningの日。息子の普段の授業の様子を、オンライン越しに観察中。アートの授業の合間に、お互いの飼っている犬を見せあったりしているあたりが、自由で面白い。全て解放されてお疲れさまのホットチョコレート!
おはようございます☔️ 今日は大雨のため休校になりました💦 大きな被害が起こりませんように…。 「悩みや心配事には二種類ある。君が何かできるものと、どうしようもないものだ。後者については時間をかけてもしょうがない」 (アメリカのジャズ作曲家:デューク・エリントン)
コロナ禍のテレワーク事情はこんなだった。子供小学校入学と同時に休校、両親テレワーク。 ダイニングにPC持ち込んで(1人は自作)3人集まって作業。 正直こんな状況にはもう戻りたくない💻
休校無限に祈ってる❄️
テスト多すぎ。休校来い!
明日雪で休校とかならんかな
今日は雪が積もりました。息子の中学校(北九州市)は休校、お店も営業日ではなかったので今日は家にこもります。 お出かけの皆様、十分に注意をしてくださいね。
休校だ!4連休だ!台風だ! 小論文書くぞ!本読むぞ!
こんにちわ!!MIQYです✨ 今日はコロナ多すぎて学校がおやすみになりました^^;休校……。ということでnoteに久々に記事を書こうかなとか思っています😊週末に投稿すると思うのでご期待くださいまし〜(*^^*) イラストは昨日描いた落書きうp。
一部のスクールバスが運休に。 家庭学習となるのだが、一部の授業がオンライン配信になる。 コロナ禍を通り過ぎた後に残った遺産の一つ。 いいことなのか? まぁ、学びの選択肢が増えたといことではいいことなのかもしれないが、先生の仕事が増えたことも事実。