
Photo by
shima_photo
大雨警報で休校
やあ。とある保護者です。
安全のために大事なことなので、仕方がないので、どうにもならないことなので、文句ないのですが。
千葉県北西部で大雨警報が発令されており、学校が休校になりました。
子どもは喜びますが、ううう。今日は仕事のとあ~るは嬉しくない。
市内は警報が出ていなくて、雨も降っていなかったので、ママ友の中には子どもを送り出しちゃったよ~という方も。
とあ~るはパートタイマーなのですが職場の皆さんは全員子育て経験があり、こういう時は、「いいよ。大丈夫だよ。うちもあった。しょうがないよね。気にしないでね。」と理解が得られやすくて大変助かっています。
しかし、今日は休むに休めない日でした。理由は伏せます。
既に出社しているかもしれない別居婚中の夫(別居婚に関しては今度は書きますね。)に電話しました。
まだ駅だったようで、家へ引き返して在宅ワークに切り替えてくれることに。
露骨に嫌がられる時もあって、正直、電話するのはドキドキでした。すんなり。良かった。夫、ありがとう!!!
普段見ないお父さんが、働いている姿を見れるのは子どもも嬉しいみたいでした。
安心して出勤できました。
3歳と保育園へいく間、雨降ってないし、ってか晴れてるし。まじか。休校か。いや、仕方ないことなんだけど……
船橋市の保護者の皆さまお疲れさまでした。
ごきげんやう。