
Photo by
cassetteboy
学校が生き返る
❝地域の力で息を吹き込む❞
昨日はたった一日だけの吹奏楽団が結成されました。
高知県の西部、黒潮町という町で音楽を楽しむみんな集まれ!
ということで町内の中学校2校と高校一校
そして我が大方吹奏楽団のメンバーが集結して
演奏をさせてもらいました。
場所は只今休校中の小学校。
顧問の先生もそれぞれの学校から参加してくださっています。
部員がほとんどいないという学校もあり、
大人数(?)で演奏することが初めてという生徒もいました。
少ない練習時間ということと、練習期間中に期末試験があったりで、
生徒さんたちは大変だったと思います。
それでもみんなと合わせられるることをとっても喜んでくれ、
本番ではとてもいい演奏ができました。

お客さんもだんだん乗ってきてくれ、
アンコール曲では小さな子供さんが踊りだしてくれるシーンも😆
今までの演奏の中で一番よかったね
とみんなで確認し合ったことでした。
校舎内の教室でも様々な出店やワークショップがあり
和やかな雰囲気でみんなが楽しんでいましたよ。
演奏が終わって帰り支度をしている時には、
駐車場になっている校庭に車が一杯!
警備員の人も配置され誘導してくれました。
きっと全校参観日でもこんなに人は集まらなかったでしょうね。
この催しの企画をしたのは我が吹奏楽団のメンバーで
地域おこし協力隊の女性です。
こちらに移住して約一年で地域に溶け込んで
地域を巻き込むイベントを運営してくれ、
休校中の小学校が息を吹き返してくれました。
これを機に、地域でこの学校を末永く活用して
いろんな人が集まれる場所になったらいいな。
(タイトル画像当校ではなくはcassetteboyさんからお借りしました)
❝地域の力で息を吹き込む❞
今日は日曜日。生き返る一日でありますように💖