身体から緊急指令がきた。 『休め!』 「了解。休養モードに切り替えます」 めまいというヤツは、動く者を強制的に止めるには効果抜群。 身体が仕掛けてくるこのやり方にはわたしも慣れている。20年ものだからな。今日の仕事は、飛ばせるものは飛ばした(笑) というわけで、少し休もう✨
今日は目が覚めたときから いつもよりしんどいなと感じていて、 動き出してからも いつもみたいに回復してくる感じがなく。 今日やりたいことは『休むこと』だと認識した。 これまではよく焦ったり不安になったりしてたけど 自分の状態を客観的にみて それを認められるようになってきたようだ!
日曜の朝はゆるゆると☀️ 120%で動き続け結果を得られたら、それが正解のように思えた。 でも、その結果は120%かそれ以上の力を出し続けないとキープできなくて。 もう無理! 1年前、人生で初めて10円ハゲちゃんになった😛 走り続けるために、ほどほどに行こう☕️
今日の夕方に横浜に帰ってきて、家で仕事してみたけど疲れすぎて全然進みません。noteも書きたいけど気力がないヨォ!明日書けるといいな。今週なかなか激動スケジュールだけどなんとか乗り切る!三者面談さえなければなー! 写真は昨日泊まった名古屋のホテルで寛ぐマホロアちゃんです。
未だに精神科への入院を世間体が悪いとか何か敷居が高いとか言われても無視で休みましょう!患者を見下したり軽視するような態度に激怒です。そういうノイズは無視して休めるうちにはしっかりと休み続けて回復を待ちましょうね。活躍するのはしっかり休んだ後でよいのです。💢身内が勝手な放言してた😤
制作活動5曲目まで無事終わった。 あと5曲。 予定では来週からでいいから明日は1日ゆっくり、、、 と言ってもジム行ってサウナ行って、 コンディション上げてこう。
連休明けに限らず 年中大変だなぁ〜、キツイな〜って 思ってた気がする。 心が大変なことになる前に お休みしましょう。 あなたの大切な人生です。 心の体調を崩して、初めてわかること。
借りがある。そうか、私は私の体に大きな借りがあるんだ。昨日やっと気づいたよ。ダンが旅立つまで何としてでも併走したくて相当無理してくれていたんだった。なのに疲れが抜けないとか思うように動けないとか言って本当にごめん。ダンファーストでフィニッシュさせてくれて本当にありがとう。休むね。
今日は記事をお休みして、つぶやきで更新記録を凌ぎます。ここまで習慣化すると、休まず継続する方が楽です。 でも、休みたいなと思ったら勇気を持って休む。自分から状況を大変にするような行動をしないことが今月の目標なのです。従うべきは習慣よりイマココジブンです。皆様今週もお疲れ様です。
低空飛行のまま迎えた3月。何を見ても誰に問うても「あせるな」のメッセージ。歩こうと思い立ち公園へ。毎日ダンと散歩した道を手ぶらでひとり歩く。つまらない。さみしい。家に戻り、ルノルマンカードを並べて占ってみる。私自身を表すカードの右隣に犬のカード。ダンは居る。いつも私のそばに居る。
ただ、休む。理由はいらない。元気ならなにかしなくてはならない、休むには理由が必要?そんなことはない。わたしたちは利用されすぎてきた。ただ、自分のために、自分を休める。理由はいらない。誰に説明する必要も、ない。 🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴🪴
行きたいところにぼちぼち行けるようになってきました まだ野山には行けていません 気晴らしにアルバイトを目一杯入れて貢献してきましたが、確かに疲れが出てきています 来月も同じ調子かな?
【生き方のコツ💬】 「随分遠くまできたものだ」と思っても 「でも、まだまだこれから」だったりする 生きることは、長い長い果てしない道のり 長旅は、体力温存が大事 もっと遠くへ、もっと広い世界へと出る為にも 日々の休息が大事
家事って、とってもめんど〜だなあ〜 ロボット掃除機、 外付け食洗機が欲しいな〜 せいかつが、変わるのかなあ〜 数ヶ月間 自分の気持ちをむしして やらなきゃ!で色んなことをやっていたら ココロが灰色に、、、 サボりながら、甘やかしながらくらす期間をつくります♨️