最新の記事

固定された記事

年収1000万の社会福祉士

久々にまつ毛パーマ施術に行きました。目を閉じて横になり、コットンとテープで固定されて身動きが取れないまま1時間。スマホも見れずただボーッと過ごしましたが、施術後のスッキリ感がたまりません。視覚情報が無い時間でした。皆様には、睡眠以外で目を閉じて過ごす時間、ありますか?

入院加療が必要な利用者がいて、今日受診を試みたのですが、拒否が強すぎて病院に連れて行けませんでした。妄想に幻聴、拒食に拒薬。私たちからすると「治療が必要」でも、本人にとっては「至って正常」なんです。正常とそうじゃない状態のボーダーを私たちが決めていいんだろうか?ふと、疑問です。

日常の中で、どのくらい自他へ「ポジティブなフィードバック」をしていますか?仕事中の利用者に対する評価、自分に対する評価において、トラブル時のネガティブな評価ばかりになっていませんか?意識しないと、成功体験を見つけることは難しい。積極的に「できた」を発掘しないと埋もれてしまいます。

「なぜ他人のために尽くさなければならないの!!」について

三日坊主を100回続けたら1年になる

結婚記念日より大切なモノ

ぽこの図書室:Voorpret

¥500/月初月無料

86記事2掲示板が読み放題

限定記事全て読み放題のメンバーシップです。 Voorpretとは、オランダ語で”楽しむ前の期待”のこと。 「障害者福祉×私」 社会福祉士として、障害者施設の現場で気づいたこと。 「ヨガ×私」 趣味であるヨガ、ヨガ哲学から気づいたこと。 読んだ人が、明日に、そして自分の人生にワクワクするような記事をお届けします。 「この人の記事をもっと読みたい📕」 「この人の発信活動を応援したいな💪」 無料記事を読んでいただき、さらにメンバーシップ記事も読んでみようと思ってくれて、ありがとうございます。 暖かい皆様のメンバーシップ加入を、心よりお待ちしております💐

もっとみる

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    54,907 本
  • 【非公式】ジブン株式会社[共同運営]マガジン

    4,069 本
  • ぽこの本棚

    83 本
  • 社会福祉士の私が思うこと【無料】

    218 本
  • 読書歴

    55 本
  • 記事の総まとめ

    23 本