京都駅で買った地域限定の伊右衛門「関西ほうじ」、炒り番茶の存在感が強くて気に入った。 炒り番茶は好みが分かれるが、私はこのいぶした風味が好きで、京都に行くと必ず茶葉を買う。写真のは一保堂さんの。 ウイスキーをこれで割るのも好き。 カフェイン少なめ、ポリフェノールやカテキンは多め。
AI アナウンサー 俳優 人間の仕事 がAIに 人間の出来ない事をAIにかわつてやってもらう事も出来ますがね 亡くなつた俳優さんも蘇る 早川雪洲さんが 四谷怪談の伊右衛門を 演じる事も出来る 早川雪洲の伊右衛門 見てみたいですね そんな妄想をずっとしてましたが
京都BLENDってお茶、裏におみくじがあって大吉だった!やったね!
この夏のお気に入り🍵😊 烏龍茶も黒烏龍茶が好きです。 緑茶にもブラックだなんて😵 と見つけた瞬間即購入👍 伊右衛門も好きなので最高😆 ちなみにスーパーには無くコンビニでしか見ません😣だから安くないので💦 仕事がキツかった日のご褒美です🥹 ちなみにコーヒーはブラック飲めず😅
TVからイエモンのJAMが流れてきて「懐かしいよね、イエモン、かっこいいよね」と話していたら、高校生の息子が「イエモン?お茶?」と言ってきた時の衝撃!ジェネレーションギャップ!あまりの衝撃につぶやいてしまいました・・・
今日のkeyword 17 どうやら他人と違う結果を出すには他人と違う行動が必要らしい。 そして他人と違う思考がその行動を生み出す。 今日も30分ウォーキング継続中。 さて、この伊右衛門は京都の方が飲んだら京都の味と思うのか。 気になるところ。 私は美味しいと思う。