pp.593-659- 虫売り
無神経さというのは、人間の中で最も罪深きことなのかもしれない。
pp.660--757 淀のひと、醍醐の花見
この点、自分も気をつけたい。
pp.758--811 雲満つ
禅寺で見習いをしていた時、ある事件の罰として、先輩僧から殴られた時、師匠から「まわりはいろいろあるけど、結局は自分だ」と言われた、そのひと言が、今でも僕を支えている。
pp.812--889 東征(三巻読了)
松下幸之助は、入社面接で、自分は運がいいと思いますかと聞いていたという。運がいいと思える人は、必ず伸びる。
会議などでも、言葉は少ない方がいい。言葉数が少ないほど、相手に威圧感を与えることができる。しゃべりすぎ、書き過ぎは禁物だ。