人気の記事一覧

第48回リハ職ミーティングをYouTubeにアップ!

介護予防講習会の打ち合わせ実施!

職場での学会発表しました!

腰痛予防の介護予防講習会実施!

また介護予防講習会から自主化に繋がりそうです!

コグニサイズ事業振り返り!~市と他院~

今年一回目の介護予防講習会!

3回目のラジオ出演が決まりました!

自主化グループで嬉しい出来事!

真冬でも健康遊具の講習会実施!

職場での学会発表します!

今年ふたつめの介護マンガ

3週間前

市民活動団体交流まつりに参加しました!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました!市民活動として実施する2025年初めの介護予防講習会を実施しました。。そのことを書いた記事になります。良ければご覧ください!https://note.com/y24a101010/n/n31dc99721549

自主化グループでの活動実施!

市民活動団体交流まつり準備中!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 市民活動で実施している介護予防の取り組み。そこで出来た自主グループの活動を書いた記事になります。良ければご覧ください!https://note.com/y24a101010/n/na6696f9b460e

第46回リハ職ミーティングをYouTubeにアップ!

今年最後の介護予防講習会実施!

腰痛予防の介護予防講習会実施!

2024年度コグニサイズ教室実施⑧

2024年度コグニサイズ教室実施⑪ 〜最終回〜

2024年度コグニサイズ教室実施⑩

2024年度コグニサイズ教室実施⑨

第12回市民活動団体の代表者ミーティング実施!

健康遊具の介護予防講習会実施!

認知症カフェに参加しました!

学会発表をして来ました!

2024年度コグニサイズ教室実施⑦

おにぎりを食べてホッとしながら、自分らしさを取り戻していた。

12日前

フレイル予防講習会実施!

市民活動でも自主化グループ継続中!

白と赤の混ざった色の花を見て、たまに思い出すこと│はなもよう10

2か月前

認知症ケア学会の抄録を提出しました!

11月25日(月)リハビリミーティング案内

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 市民活動として初めて実施する学会発表に関して書いた記事です。その記事に対して多くスキを頂けました。今日その発表が終わったのでまた詳細は記事にしたいと思います。https://note.com/y24a101010/n/nba74b2d8bf99

コグニサイズ自主化活動継続中!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 市民活動で初めて実施予定の学会資料作成に関して書いた記事です。その記事に対して多くスキを頂けました。ありがとうございます!https://note.com/y24a101010/n/nac420ec13ace

2024年度コグニサイズ教室実施⑤

介護サービス提供のあり方で自治体からヒアリング 中山間地域の事例を紹介(2025年2月3日)

自主化グループの活動開始!

市民活動で自主化グループが出来ました!

岩で花を描くひとが教えてくれたこと│はなもよう11

1か月前

学会発表資料のアドバイスをもらいました!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 市民活動での介護予防、初めて自主化グループができたことを書いた記事です。その記事に対して多くスキを頂けました。ありがとうございます!https://note.com/y24a101010/n/nbf3ee5c88382

2024年度コグニサイズ教室実施⑥

第11回市民活動団体の代表者ミーティング実施!

下半期のフレイル予防講習会開始!

今週もnoteからコングラボードが送られてきました! 職場での介護予防に関して書いた記事です。その記事に対して多くスキを頂けました。しかも4つもコングラチュレーションのボードが届きました。https://note.com/y24a101010/n/n50b039b45f48

【みんなで集まる事の大切さ!】