見出し画像

学会発表資料のアドバイスをもらいました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回は市民活動に関する記事になります。

学会発表の資料についてZOOMでアドバイス

以前も書いた記事で紹介しましたが、「第11回日本地域理学療法学会学術大会」という学会に採択されました。

学会は何度か発表したことがありますが、全部職場での取り組みです。
今回は初めてこのnoteで書いている市民活動での取り組みです。
なので職場の名前でなく市民活動での名前(地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和)として発表します。
その発表がついに今月11月17日と日が近づいてきました。

内容は2023度実施したスマホ上での介護予防の取り組みです。
みんチャレというアプリを使用し、理学療法士と参加者(一般高齢者)一緒にフレイル予防を行うというものです。

その発表データ、パワーポイントを以前から作成しています。

ただ私の実力ではまだちゃんとしたパワーポイントが作成できません。
なので力のある頼もしい先輩にアドバイスをお願いしました。
その方はかなり忙しい人ですが、時間をとってくれました。
2024年10月22日㈫の20時~約一時間ZOOMにてご指導して頂けました。
とてもありがたいです。
大学院に行って研究を重ねている人なのでとても良いアドバイスを頂けました。
この人と出会えたのも人からの紹介です。
活動をしているといろいろな人と出会えるから素敵です。
資料の修正はまだ続いています。
恐れ多いですが、いまだにライン上で資料についてやりとりさせて頂いています。
発表まで残り2週間。
しっかりと頑張っていきたいと思います💪

いいなと思ったら応援しよう!