
Photo by
ia19200102
介護予防講習会の打ち合わせ実施!
地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。
今回の内容は、市民活動に関するものになっています。
直接会って打ち合わせ
2025年2月1日(土)に市民活動で行う介護予防講習会の打ち合わせを実施してきました。
今回は市民からの依頼です。
介護予防講習会の依頼を受ける時はだいたいはテーマを決めてもらって後はこちらにお任せすることが多いです。
ただ時折事前に打ち合わせをすることもあります。
打ち合わせは効率も大切なのでオンライン上でやることも多いです。
以前、市民活動団体から介護予防講習会の依頼来た時や特別養護老人ホームの職員向けの認知症研修の打ち合わせはオンライン上で行いました。
しかし、今回のような市民からの依頼の時は直接会って打ち合わせをすることが多いです。
理由としてはやはり、市民からの依頼は高齢者の時が多いのでオンライン上で出来ないことが多いからです。
ただ直接会って打ち合わせすることも大切です。
やはり相手に安心感を与えることができます。
打ち合わせを実施したのは市民活動拠点ベテルギウスです。

今回は30分くらい打ち合わせをしましたが、だいぶ雑談も入れながら実施することが出来ました。
この依頼者とは出会ってから3年以上経っています。
このような出会いを大切にしていきたいです。
実施するのは3月27日です。
しっかり準備していきます💪

