人気の記事一覧

避けては通れぬ、介護の話しをスタエフで🤔

人の気持ちは考えすぎないこと

2か月前

ちょっと吐き出させてください

2か月前

その「気持ち」はわかる

今日の日記 クリスマスでも年末年始でもない

1か月前

「本当に優しい人」には特徴がある!真の優しさを持つ人になる方法もご紹介

楽しませられたかなって考える癖をやめたい

1か月前

この頃の俺は気づかされることの方が多くなってきた。実るほど、頭を垂れる稲穂かな、と自分で言う訳ではないが、「謙」、つまり以前よりも人の意見(気持ち)を聴くことができるようになってきたと思う。それを意識しながら自然体で生きてくることで、そういう自分に成り代わってこれた気がする。

1か月前

以前の職場での話。隣の席の人と雑談していて(殆どその人の質問に答える感じだけど)「バツイチでシングルマザーだったけど最近再婚して扶養内の時短勤務で働くようになったんだ」と話した途端、それまでよそよそしい態度だったのに急にフレンドリーに話しかけてくるようになった。なんでだろう🤔

人の痛みが分からない、優しくない私

2か月前

mbti診断やってみた

1か月前

メラミンコップとワイングラス

1か月前

窓の景色を見ながら

3週間前

僕の大切な物

2週間前

他人軸と他者目線の違い

大きなお金を動かすこととは無縁の人生だと思ったら、ちょっと虚しくなったけれど、それでも自分にできることを考えた。

暗闇で本を読む〜発達障害を会社にいじめられて良かったこと〜

拗ねる・・・とは?

3か月前

棲みなすものは 心なりけり

5か月前

スープなりの優しさとすれ違った話

1か月前

好きが詰まった部屋

私が思う、ISD個性心理学の最大の魅力 自己理解を深め、ストレスの軽減や 自己成長につなげることができる。 言葉にできない思いや、人前では遠慮して 本当の自分を出せない、そんな心の奥を 理解しやすくなること。 自分の常識や感覚ではなく 論理的に”人”を理解できること。

生きづらい性格

3か月前

今年学んだこと『人の気持ちについて』

2か月前

心を大切にしない人

9か月前

落ち込んでいるわけじゃないんだけど 仕事も描く気も起こらない。 なので、本垢とオタ垢に 頑張れって言って欲しいとお願いした。 そしたら、オタ垢で スノ担さん以外からも「頑張れ」ってらコメントがいっぱいきてもう‥ 優しいみんな😭

毒親から抜け出したいアダルトチルドレンすい13〜「すいは、人の気持ちが分かってない」〜

2週間前

アタシ、更年期なんだよネ

猫になったらどんな気持ちなんだろう

長所を短所だと思い込んで、悩んでないかい?

8か月前

マスクの話ですけど コロナ以降 会ったことも話したこともあるけど マスクした顔した見たことない人が増えましたよね? あくまでもわたしの感覚ですけど 会ったことも話したこともあるけど 出会ってすらない人って気持ちになるんだよね そういう気持ちになる人って わたし以外にもいるのかな?

napuniwaというshopを始めたきっかけのお話②

2025.1.15 誰かのハナシ

1か月前

心を整える

8か月前

♯42 【子育て】子どもが少しつらい経験をすることも大切

7か月前

人を通して自分を見る

灰色の世界(小学1年生編)

6か月前

意思の暴走②

感情「見える」

わかり合えるって 難しい 何か一つでも“言われてみればそう“ そういうことがあれば 少し風向きも変わるかも 人の気持ちが動く時って ちょっとした事がドミノ倒しのように ダダダって変わるから この小さな希望がある事が本当に大切 今日患者さんの気持ちの移り変わりで それを感じた

人の気持を読むことについて

【桔梗を擁護してみる】犬夜叉の桔梗は嫌われているらしい。わかるよ...わかるけども

3か月前

居心地の良い人になりたい!~受講生さんの思いに胸が熱くなりました

犬のオシッコにまつわる楽しい話があり、100人が読んだら99人にHAPPYになってもらえる自信があるが、1人は悲しい気持ちになるかもしれない。その1人が読むかどうかは判らないので、つまり1%以下の可能性の為にこの話は世に出回らなくなる。昭和ならOK。今はNG。でもそれで良いと思う

人間関係ってたまにハァ😞💨ってなる

物騒は少な目でねがいます

4か月前

INTJと他者の感情~「人の気持ちが分からない」は本当か~

10か月前

休養日

1年前